クレジットカードのポイントでJCBギフトカードを手に入れたので、またサンクスでAmazonギフトに換えようとしたらできなくなってしましましたね。
どうやらサンクスのシステムを変えて商品券やedyでの支払いを禁止にしたようですね。
残念・・・と思って良く見たらそもそもクレジットカードの景品にAmazonギフト券が追加登録されていたという罠。なんというか・・うん。
それで、以前は「サークルKサンクス」にある「Amazonギフト券」をそのままレジに持っていって、JCBギフト券で買うことができたんですね。
これ、使えないんですよって止められて、ああじゃあいいですって言う時の間抜けさと言ったら・・・。くそう。
からあげ210円!っていうのを見て、安い!と思って買おうとしたら410円です・・って言われたときみたいなね。100グラムは210円だけど、売っているのは100グラム単位じゃないよ的なやつね。ああじゃあいいです、ってなるよね。
正直な話、総菜屋さん巡っている時って表示されている値段をとにかく見比べているから、あの分かりづらい表記やめてほしいんだよね。紛らわしくしておいてやっぱやめますって言いづらいからそのまま買うの狙ってるんでしょ。いまどきの日本人はもうそんなの買わないよ!