ここ最近キーワードがうまくHitし始めて、アクセスが急に伸び始めてきた。ちょっと前までは1ケタだったりしたんだけど、あっという間に3ケタまでくるものなんだなー。
でもね、新規ユーザーが9割だからたとえキーワードがHitして読んでもらっても、その時だけで終わるって話なんだよね。うーーん、さみしい。
どうしたらいいんだろう? 結構悩んでいるんだけど。
いちばん身近な読者であるぼくの子猫ちゃんに聞いてみた。
ぼく「どうかな? もたみぃってどんなやつだと思う?」
子猫「うざいよね。ヤナ奴だと思う」
ぼく「そうなの!? ガーン・・」
子猫「大したこと書いてないくせに常に上から目線だし」
ぼく「そういうことか・・・たしかに」
子猫「べつに読んでて面白くないし、好きにはならないよね」
ぼく「でもどうでもいいじゃないだけマシか。ところで・・」
ぼく「ぼくのこともつまらないと思っているのかい?」
子猫「ううん。あなたのことは好きだもの」
ぼく「んもう! かわいいやつめ~~」
・・ってな具合で、もたみぃはヤナ奴だということがわかった。まあ最後の方はちょっと話盛ったけど。
もたみぃはヤナ奴。でも僕自身がヤナ奴ってわけではない。ふむ。
とりあえず、ひと晩寝て考えた。そしたら
「ブログやってるやつなんてみんな嫌な奴なんだよーーー」
っていう声が聞こえてきた気がする。これがぼくの内なる声か。
よく考えてみれば、そんな気がしてきた。イケダハヤトだってバズ部だって勝間だってちきりんだって、みんなヤナ奴だ。
ただ、彼らは知識や経験があってそれを披露することで人気を得ているという違いはあるんだけれど。
それでも、ブログをやってるのは大抵ヤナ奴。それはそれでOKじゃないか。
だからあとは自分がどんな価値を提供できるのかってことだ。
ぼくはブログを書くことで、誰かに愛されたいわけじゃないし、好きになってほしいわけじゃない。
読んだ人が幸せになるならそれはうれしいけど、それじゃあ偽善っぽい。
だから、より嫌われるっていう手もある。
うーーーーん。
どっちでもいいかな。正直なところ。
でも、つまらないブログから脱するために何をすればいいかってことは見えた。答えは
瞑想(メディテーション)
これに尽きる。朝晩、毎日5分ずつこれをやろう。
ぼくは元ワイキューブの安田佳生って結構好きなんだけど、彼がこう言っている。
「人間は走りながら考えることはできない。走りながら考えられるって言う人は考えたことがない人だ」
「毎日少しの時間でも何もしないで考えるを続ければ人間は必ず変わってくる」
ぼくに、っていうか世の中の多くの人たちに足りないのはそういうことだ。
ヒマなくせに忙しいって言い続けて時間を浪費し、頭を使わなくなっている。
よし。
さて、会社に行こう。