続ける事ができても・・
公開日:
:
最終更新日:2015/05/10
日常の気づき
大事なのは継続だって思って続けていても、実は何も変わらないのではないか?
そんな疑問が頭をよぎっていた時に、まさに回答が降ってきました。
ビジネス発想源っていうメルマガで。
継続は最終目標ではなく、継続したらその次へと自分を高めなければならない。
なるほど。
とりあえず継続する、無理してでもなんでも頑張って続ける。
そうすれば人生が変わるのではって思っているのはまさに継続を目標にしている状態ですね。
でも継続の次を考えて、質を上げていくこと進化させていく事を目標にしていたら、とりあえず続けていればいいという発想自体がなくなります。
ある程度続けられるようになると、どうしてもマンネリ化してくるので続ける事が億劫になって辛くなってくるんですね。
これをより良くしようという目線でとらえ直して、努力するところを変えていくともしかすると見えてくる景色が変わるのかもしれません。
とにかく続けろ、ではなくて続けたら進化させろ、が正解なのか。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
節分を大事にすべき理由。恵方巻きなんか食べてる場合じゃない!
「今年は恵方巻きどうしようか?」 「一本丸々はちょっと大きいんだよね」 「でもあれは一本
-
-
東京都知事選、まれにみる投票率の低さは大雪のせいでいいのか? 大した雪じゃないけど・・
都知事選の投票率は46.15%でしたか。そうですか。 稀に見る低さで、過去3番目だそうですね。
-
-
ホワイトデーのお返しならこんなのはどうよ
バレンタインの義理チョコ習慣はどうにかならないものだろうか。 そりゃあ子どものころは父親が会社
-
-
ランニングでみえた結果に対するメンタルの影響
今朝も走った。妻、、もとい子猫ちゃんと子ども(3歳男児)が起きる前に。 先週は風邪からの病み上がり
-
-
iPhoneはいい加減やめどきが来たと思う
iPhoneさ。 6を売りたいのはわかるんだけど。わかるんだけど。 5Sが販売されなくなるの
-
-
ワカメすくい(洗濯機)
洗濯槽の掃除をしてみました。 久しぶりというか、初めての掃除の仕方で。 洗濯槽クリーナーで洗
-
-
続けようとすると試練はおとずれるもの
かつていろいろな事に手を出しては挫折してを繰り返し、未だにそれを続けています。 早起きしてブロ
-
-
Amazon様からAmazonギフト券をお贈りします。ってメールが来た
朝、いつもの通りメーラーを開くと、いきなり気になるメールが1件。 『Amazon様からAmaz
-
-
ACの中づり広告が心にグサッと刺さった
「ねぇ、ボクのぶんは・・?」 電車の中で思わず目を止めた広告があった。おやおやなんだこれは。
- PREV
- 風邪と眠気はなにやっているかわからなくなる
- NEXT
- けん玉の重み