クロスバイクの必需品の一つ、裾バンド
公開日:
:
クロスバイク
とりあえず汚さないようにするだけなら、裾まくればいーじゃんって感じなんですけどね。
さすがに冬場は寒くて素足だすの辛いですわな。
たとえ夏場でもスーツはまくっちゃいけないと思いますしー。
で、これね。裾バンド。
これださいよなー。
まじこれにお金は使いたくない!という思いからのダイソークオリティです。
地味にダイソー製品で心配してたのは、すぐに外れてしまうのでは?という実用性の部分でしたが、全く問題ないです!
だって、そもそもこれをつける事がめちゃんこダサいわけですから。これ自体をいくら格好良くしても無駄なんですね。ほんと、LEDとか何の意味があるんですかって言いたくなります。ドッペルギャンガー、どういうつもりなんだ?
電池入れて光るらしいっすよ。
いやー、いやいや反射材あるくらいで十分すぎるっすわー。というか反射材すら別にいらんし。裾汚れなかったら使わないものなんだから、安全性は求めてないって。
ま、100均で2個入りですからね。
必要なのはチェーンのある右側だけですし、しばらく片方使って、駄目になったら残りの方に変えれば十分すぎますよー。
割と太めのズボンでも、厚めのズボンでも伸縮性もあって問題なく使えてます。
こういうデザイン性に関係ないもののダイソーコスパは抜群ですな。日本ってすばらしい。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
- 関連記事はありません
関連記事
-
-
クロスバイクでズボンの前面に黒い点々がつくのはなぜ?
通勤用に購入したクロスバイク。あさひのウィークエンドバイクス、お手頃価格30000円で軽量アルミフレ
-
-
リムを綺麗にするとブレーキが利きやすくなるかも
クロスバイクメンテナンスをしていて、ふと思ったんですけどリムの汚れを拭くとブレーキの擦れる音がしなく
-
-
きれいなおじさんを目指して足のむだ毛を処理する
春〜夏シーズンになると、アレが気になり始めますね。あれあれ。 そう、見目麗しくない、アレ。
-
-
クロスバイクでお尻痛いの飛んでいけえ! クロスバイク用のサドルカバー
クロスバイクでどうしても慣れない点。 それは、ずばりお尻の痛さですね。 10分くらい
-
-
自転車に対する無茶な交通ルールの押しつけ
※自転車交通安全教育用リーフレットより これ右側のやつ無理じゃないですか。 左側は自
-
-
通勤しつつ色んな道を楽しめるという幸せ
このルートには他に行き方がない! と思った瞬間に飽きが来てしまいますね。 自転車通勤の楽しみ方は、
-
-
クロスバイクの裾汚れに悩んでます
クロスバイクに乗るに当たっての注意点のひとつである、チェーンによる裾汚れ。 これまでは謎の黒い点々
-
-
取り締まりの勢いはとりあえず初日だけか
しばらくは張り切って続けるかと思ったら、今日は見かけませんでした。ポリポリさん。 まずはメディ
-
-
汗が気になるなら体毛ツルッツルにしちゃえばいいじゃない
汗のにおいが気になる、汗をかきすぎる、そんな悩みには、 「毛を剃る」ということで結構対応できそうで
-
-
クロスバイク乗りはここぞというときだけ本気で走る
クロスバイクに毎日のように乗っていて気づいたのは、普通に走っている分にはママチャリと比べても大して変