クロスバイクのエンドキャップがどっかいった
雨上がりの道をシャーっと快適に飛ばしながら、何気なくグリップエンドをさすさすしていたら・・・あれ? なんか違和感が。
右側はツルツルしたキャップがあるのに、左側は穴があいています。あれれ。
グリップが破けたの? と思ったら、キャップが外れてしまっていたようです。エンドキャップっていうのかな。グリップの先端の穴を埋めるキャップです。
となりの自転車との間隔が狭い駐輪場に停めたから、自分の自転車出す時に吹っ飛んだのかなあと、駐輪場に戻って探してみたものの・・見つかりませんでした。
もしかしたら、停めている間にとなりの自転車が出そうとしてひっかかってどっかに飛んでいったとか、べつの日に外れたのに気づかなかったとか、そんな感じでしょうか。
しょうがない・・と思いつつもなんだか気持ち悪い感じですね。
これってなんのためにつけているんでしょう?
うーん、調べてみたけど分かりません! 知っている方がいたら教えていただきたい!
虫が入るとか? このままにしてたら錆びちゃいそうとかっていうのはありそうです。
これもクロスバイクのオシャレポイントなのかしらん。
べつに穴が埋まっていればいいわけなので、200円くらいの買って付けときゃいいんですよね。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
- 関連記事はありません
関連記事
-
-
クロスバイクの裾汚れに悩んでます
クロスバイクに乗るに当たっての注意点のひとつである、チェーンによる裾汚れ。 これまでは謎の黒い点々
-
-
クロスバイクの必需品の一つ、裾バンド
とりあえず汚さないようにするだけなら、裾まくればいーじゃんって感じなんですけどね。 さすが
-
-
自転車で道に迷うと地図見るのがめんどい
通勤で自由な経路を選べるのは精神衛生上すごく良い事なのかもしれない。 そもそも電車で通いたくない理
-
-
自転車通勤(クロスバイク)での急な雨対策はレインポンチョが正解です
雨の日のクロスバイク通勤。 梅雨時期は特にそうですが、これは一年中の問題ですよね。 そんな憂いを
-
-
汗が気になるなら体毛ツルッツルにしちゃえばいいじゃない
汗のにおいが気になる、汗をかきすぎる、そんな悩みには、 「毛を剃る」ということで結構対応できそうで
-
-
自転車の取り締まりで張り切る警官・・・
自転車の取り締まりが厳しくなりました。 違反切符を3年で2回で5700円ですか。講習3時間くら
-
-
クロスバイクで地域に親しむ
クロスバイク通勤もそろそろ3ヶ月です。 約1時間の道のり、不安とともにスタートしたものですが、新た
-
-
クロスバイクでズボンの前面に黒い点々がつくのはなぜ?
通勤用に購入したクロスバイク。あさひのウィークエンドバイクス、お手頃価格30000円で軽量アルミフレ
-
-
クロスバイクにもっと詳しくなりたい・・がしかし敷居高くなーい
クロスバイクのメンテナンス事典なるものを読んでみた。 クロスバイクのメンテナンス事典poste
-
-
クロスバイクのライトどうする? 安価なキャットアイかなぁ・・みんな使ってるし盗まれやすけどね!
クロスバイクの必需品。 夜道のライトくんです。 最初に自転車買った時は、お店におまか