通勤で自由な経路を選べるのは精神衛生上すごく良い事なのかもしれない。
そもそも電車で通いたくない理由は、人間が嫌だからだし・・・。
この人嫌い、なんとかしようと思ったのですけど、やっぱり無理だね。ちなみに、対人関係にはなんの問題もないし、マトモな人付き合いをしている方ですよ。だけど、どうしても自分や家族以外のその他大勢に対して邪魔だとしか思えない。
自転車乗っているときなんか、ほんと障害物だよね。クリボーとかノコノコとかそんな感じに見えます。
そんな僕からすると、人がいない道を選べる幸せは正直そこ知れないものがありますよ。人がいない道って、なんて幸せなんだろうか。
しかしね。そういう道って住宅街の中だったりするから、覚えづらいしすぐ迷って方向感覚を失うという欠点がありますね。歩いている時は、ちょっと立ち止まってスマホ・・となるところですが、自転車だとそれも面倒くさいし恥ずかしいじゃないですか。
だから、これ。
■自転車用スマホホルダー
これいいよね。これ欲しいんですよ、ミノウラ。
なんだかよく分からないけど、ミノウラってこういうツールで有名じゃないですか。
これさえあれば、ナビが付きになったようなもんでしょ。グーグルマップの精度はいまや半端ないですし。
ただ、こんなのつけたら危ないよって反対されています。たしかに画面に目がいっちゃうようになって、事故の原因になるのかなあ。
それよりは大人しく道路の隅っこで止まって道確認して・・ってやってた方がいいのなあ。