自転車の取り締まりで張り切る警官・・・
自転車の取り締まりが厳しくなりました。
違反切符を3年で2回で5700円ですか。講習3時間くらいはどうでもよいことですが・・・。
いやあ厳密に歩道と車道の罰則とかをやられたらイチコロですわ。
右に曲がりたい時に、信号ないところで右側に寄っちゃうくらい、普通でしょう。そんなの警察官だってやってるじゃないって感じ。
こないだも普通にまっすぐ走ってたら、前を走ってたチャリ警官が急に曲がろうとするからぶつかりそうになったしね。しかも謝らないし。
あいつらなんか勘違いしてるんだよなー。
取り締まるのはいいけど、歩道を占領するなよとかさ。
自転車道路になっているところに、ボーッと突っ立ってるんじゃあないよとかさ。
不注意なのが多い気がしますね。
しかし、これぼくのクロスバイクじゃ厳しいですけど、弱虫ペダル的なロードバイクだったら警察のチャリくらい振り切れちゃうんじゃないんですかね。あんなチャリで本気で逃げられたら無理でしょう。追いかけるのも危ないですし。
どう? とりあえず逃げますか?
と思ったら、捕まった人も多いようですね・・・。
早速あいつら張り切って捕まえようとしてたからね。なんとなく、先週くらいからどの辺で捕まえられそうかを物色していた気配がありましたね。
毎日2時間くらい自転車乗っていると、なんかそんな空気感が伝わってくるようになりました。
梅雨の時期とか、雨の日に通勤チャリを捕まえるんですかね。ものすごい人数捕まえられるでしょうけど、捕まえているところが邪魔で逆に危ないパターンが想像出来ました。
だれのための警察、なんのための警察、でしょうかね。疑問です。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
クロスバイクはギアチェンジでもっと快走できます
クロスバイク通勤も慣れてくると一時間くらいなんてことなくなりますね。 もはやどれだけ走っていて
-
-
チャリで通勤すると交通費的には楽になるの?
都内の通勤は平均的に1時間くらいでしょうか? 田舎だと車で15分とか、そんな感じですけどね。
-
-
リムを綺麗にするとブレーキが利きやすくなるかも
クロスバイクメンテナンスをしていて、ふと思ったんですけどリムの汚れを拭くとブレーキの擦れる音がしなく
-
-
汗が気になるなら体毛ツルッツルにしちゃえばいいじゃない
汗のにおいが気になる、汗をかきすぎる、そんな悩みには、 「毛を剃る」ということで結構対応できそうで
-
-
クロスバイクの裾汚れに悩んでます
クロスバイクに乗るに当たっての注意点のひとつである、チェーンによる裾汚れ。 これまでは謎の黒い点々
-
-
自転車に対する無茶な交通ルールの押しつけ
※自転車交通安全教育用リーフレットより これ右側のやつ無理じゃないですか。 左側は自
-
-
自転車通勤(クロスバイク)での急な雨対策はレインポンチョが正解です
雨の日のクロスバイク通勤。 梅雨時期は特にそうですが、これは一年中の問題ですよね。 そんな憂いを
-
-
取り締まりの勢いはとりあえず初日だけか
しばらくは張り切って続けるかと思ったら、今日は見かけませんでした。ポリポリさん。 まずはメディ
-
-
レインポンチョでクロスバイク・・でも視界が悪い
自分のサイズよりもちょっと大きめレインポンチョ。 166センチなのに、サイズはLですからね。
-
-
クロスバイクのエンドキャップがどっかいった
雨上がりの道をシャーっと快適に飛ばしながら、何気なくグリップエンドをさすさすしていたら・・・あれ?
- PREV
- 楽観主義で人生って楽しいよね
- NEXT
- お金使って教えを乞うのやめた