レインポンチョでクロスバイク・・でも視界が悪い
自分のサイズよりもちょっと大きめレインポンチョ。
166センチなのに、サイズはLですからね。
大きめにすることで、ポンチョの裾をハンドルと一緒に持って走る事で足とクロスバイクが濡れる事をかなりの範囲で防げるのです。
しかし、難点がひとつ。
フードのサイズまで大きいために、しっかり被ろうとすると目まですっぽり隠れてしまいますね。なんてこった。
風が大した事なければ、フードをあまり絞らないほうが視界は良好ですが、ちょっと強めの風が吹くとフードがもっていかれて頭丸出しになるので要注意ですね。
これを防ぐとすると、アイデアは2つあります。
ひとつめは、つば付きのキャップをかぶること。
単純な話ですが、視界の広がりと顔の安全はこれで保証されるのではないかと。
ふたつめは、耳を出す。これによってキャップと似たような効果を出せますね。濡れるけど。
そしてどちらにも共通して言えるのは、超絶ださい。デビルださい。
ポンチョ着ている時点で、そこに気を使うか? っていう意見もありますが。
やってみると分かりますけど、鏡見た瞬間に消えてしまいたくなる恥ずかしさなんですね。
だからぼくは、多少の視界の悪さだったり、フードがいきなり外れてびしょぬれになったりすることも覚悟の上で、そのまま着ますね。・・って、結局それかーい!
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
- 関連記事はありません
関連記事
-
-
自転車で道に迷うと地図見るのがめんどい
通勤で自由な経路を選べるのは精神衛生上すごく良い事なのかもしれない。 そもそも電車で通いたくない理
-
-
クロスバイクに乗るならカバーソックスは持っておこう
クロスバイクに乗るときの問題点のひとつ、裾汚れ。 これを回避するために申し訳程度に右側の裾をま
-
-
クロスバイクにもっと詳しくなりたい・・がしかし敷居高くなーい
クロスバイクのメンテナンス事典なるものを読んでみた。 クロスバイクのメンテナンス事典poste
-
-
チャリで通勤すると交通費的には楽になるの?
都内の通勤は平均的に1時間くらいでしょうか? 田舎だと車で15分とか、そんな感じですけどね。
-
-
汗が気になるなら体毛ツルッツルにしちゃえばいいじゃない
汗のにおいが気になる、汗をかきすぎる、そんな悩みには、 「毛を剃る」ということで結構対応できそうで
-
-
チャリ通になれたら電車に乗れなくなるぜ
自転車通勤のすばらしさを改めて実感しています。 もう電車にのりたくなーい! おっさんと肩触れ合
-
-
取り締まりの勢いはとりあえず初日だけか
しばらくは張り切って続けるかと思ったら、今日は見かけませんでした。ポリポリさん。 まずはメディ
-
-
クロスバイクの空気入れ
毎週日曜をクロスバイクメンテナンス日と決めて、フレームの掃除と空気入れをしています。そこから一歩先に
-
-
クロスバイクでズボンの前面に黒い点々がつくのはなぜ?
通勤用に購入したクロスバイク。あさひのウィークエンドバイクス、お手頃価格30000円で軽量アルミフレ
-
-
クロスバイクで地域に親しむ
クロスバイク通勤もそろそろ3ヶ月です。 約1時間の道のり、不安とともにスタートしたものですが、新た
- PREV
- ポポロクロイス物語2をはじめた
- NEXT
- クロスバイクに乗るならカバーソックスは持っておこう