チャリ通になれたら電車に乗れなくなるぜ
自転車通勤のすばらしさを改めて実感しています。
もう電車にのりたくなーい! おっさんと肩触れ合いたくないでござるよ。
とはいえ、約1時間の距離を雨の中走り続けるのは厳しいですよなあ。
もっとちゃんとした雨具を買わねば・・・いやしかし2〜3万で雨具買ってまで雨の日にチャリを使うのか? という葛藤はありますね。
とりあえず、わがはいのアウトドアレインポンチョくんは、片道5分くらいの駅までの距離だったら最高のクオリティを発揮します。このくらいだったら、蒸れて暑いとか感じる間もなく着きますね。傘さし運転はもうできませんし。
駅近くに屋根付きの駐輪場があるなら、自転車の上で使ったポンチョ干しておけば持ち歩かなくて済むんですね。これ日本の民度を信用し過ぎですかね。でも結構そうやっている人が多いです。金額的に盗まれても・・・って感じでしょうか。
人が使ったポンチョなんて、なかなか盗まないですけどね。
そして、身軽に電車へ!
・・って、乗ったはいいけど、やはり通勤時間の電車は密着度が・・・。
座っていて隣のおっさんと肩がぶつかる感じは耐え難い。
電車って大体ひとりのスペース決まっているじゃないですか、座席の区切りというか凹みというかさ。あれをはみ出すようなサイズの人は座っちゃいかんよね。
それか、サイズによって電車の料金変えて欲しいんですけど。
改札ゲートを通るときの体重で、2割増!みたいなさ。そしたらぼくは3割引くらいかな。ふふふ。
そんなことを考えながら、駅でマイチャリに跨がり自転車の心地よさをひしひしと感じていました。
そしたら前方に素敵な夕焼け。おおお、空がわたしに微笑んでいる・・・!!
空模様ひとつで見慣れた景色も全然ちがって見えるもんですねえ。
また自転車乗る楽しみが増えました。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
レインポンチョでクロスバイク・・でも視界が悪い
自分のサイズよりもちょっと大きめレインポンチョ。 166センチなのに、サイズはLですからね。
-
-
クロスバイクに乗るならカバーソックスは持っておこう
クロスバイクに乗るときの問題点のひとつ、裾汚れ。 これを回避するために申し訳程度に右側の裾をま
-
-
背中のリュック汗解消にカゴ付きクロスバイクという選択肢
通勤で汗かくのって本当にいやですね。 シャツが汗染みになっているのって、結構ひくポイントですが、汗
-
-
自転車に対する無茶な交通ルールの押しつけ
※自転車交通安全教育用リーフレットより これ右側のやつ無理じゃないですか。 左側は自
-
-
クロスバイクでお尻痛いの飛んでいけえ! クロスバイク用のサドルカバー
クロスバイクでどうしても慣れない点。 それは、ずばりお尻の痛さですね。 10分くらい
-
-
汗が気になるなら体毛ツルッツルにしちゃえばいいじゃない
汗のにおいが気になる、汗をかきすぎる、そんな悩みには、 「毛を剃る」ということで結構対応できそうで
-
-
雨が降りそうな日が続くほどパッカブルレインポンチョが気になってくる
雨の日にクロスバイクで華麗に走るなら、パッカブルレインポンチョなのではないだろうか。さいきんよく思い
-
-
通勤しつつ色んな道を楽しめるという幸せ
このルートには他に行き方がない! と思った瞬間に飽きが来てしまいますね。 自転車通勤の楽しみ方は、
-
-
クロスバイクの空気入れ
毎週日曜をクロスバイクメンテナンス日と決めて、フレームの掃除と空気入れをしています。そこから一歩先に
-
-
自転車の取り締まりで張り切る警官・・・
自転車の取り締まりが厳しくなりました。 違反切符を3年で2回で5700円ですか。講習3時間くら