クロスバイク

チャリで通勤すると交通費的には楽になるの?

都内の通勤は平均的に1時間くらいでしょうか?

田舎だと車で15分とか、そんな感じですけどね。
まあ田舎ではチャリ通勤のメリットはそんなにないっす。
街灯少なくて危ないし、車がベストソリューション。

で、都内ではどうかというと、電車で通ってドアツードアで45分くらいなら、大体1時間くらいでチャリ通勤できるのではないかと。

まあ駅からの徒歩距離とか、バスとか色々影響度合いはありますけどね。

ぼくが通勤でチャリを使った感覚で言うと、電車よりも15分くらい遅れるかなって程度です。

一日どのくらいの節約になるか?

自転車通勤に変えると、一日の電車代600円くらいが浮きますね。

いや、これ大きいでしょ! お昼ご飯分が浮いちゃうんですよ。下手したら2食分になるし。

タイムイズマネーというなら、この15分をサラリーマン的な残業時間で計算すると、基本給30万で・・・

30万円÷8時間÷20日×1.25=585円

585円と出ました。

つまり、15分残業するのと大体おんなじです。ちゃんと15分単位で残業代が出る会社につとめてる?

自転車のメリットは?

電車を待ってトンマな通勤連中とガタゴト揺られなくてよい。
これだな。

ほんと通勤連中はトンマ。やだやだ。関わりたくないね。

淡々と自転車漕いで、トンマな歩きスマホの奴らを抜かす気持ちよさったらないですわ。

ついでに運動不足解消できるしね!

ま、方や事故リスクなどなどありますが。でもね、死ぬ時は電車でも死ぬし。

これから自転車を買うと

一日600円の節約ですからねー。
一ヶ月で12000円ですよ。上手く行けば3ヶ月で36000円分、安いクロスバイクは買えます。

オススメはウィークエドバイクス。サイクルベースあさひ、いいですよ。

ただ、実際は雨降ったりとかもあるのでね。
月に定期で10000円かかっていたところが、4000円くらいに納まる感じかな、と。

ってことで、ざっくり月6000円浮きます!

夏と冬を避けて乗ったとして、一年でチャリ代回収・・・みたいな感じでしょうね。

あと盗難とか、パンクとか、ブレーキ交換とか色々とメンテナンスもあるんでね。

ホントホント悲しいけど、パンクするんですよ。
雨の日にうっかり乗るとブレーキ減るんですよ。
油断すると色々もっていかれるんですよ。くそが。

ってなわけで、ちょー現実的な感じです。はい。

-クロスバイク