日常の気づき

賃貸の保証がエポスなのでエポスカードをつくる。ポイントサイト経由だと80000ポイント・・・

2015-11-08 0.10.28

ポイントサイト経由だとネットはなんでもオトクなんすねー。
賃貸の保証会社がエポスなんで、家賃支払いをエポスカードにしておくと、毎年の保証料が家賃支払いのポイントでほぼまかなえちゃうんですね。それはいい。
ついでに、新たにクレジットカード作るなら、ポイントサイト経由するのがさらにお得ってわけですな。

これポイントサイトのポイントGETと、各サービスのポイントとは独立してそれぞれもらえるから重複してお得です、みたいなことなんですよね。

いやーでも正直これってめんどくさい・・・。めんどくさい。続かない気しかしないわー。

お小遣い稼ぎっていうのがポイントサイトの売り文句ですけど。主婦の小遣い稼ぎ、学生の小遣い稼ぎ、お父さんの飲み代・・・とかね。ただ、そこそこ頑張ってもあまり実がないですよねー。

ポイントの還元率が低いというか、還元率じゃなくて換金率っていうのかな。
だって、80000ポイントっていうけどさ。

10000ポイントで500円なんですね。換金レートが。

1ぽいんと1円の感覚からすると、とんでもなく低いっすよね。まじかよ。
だから80000ポイントもらっても、4000円分ってか。あ、これは意外と大きい。しかもエポスカード新規申し込みで2000ポイント(こっちは1ポイント1円です)がエポスの方で別にもらえる。
うん。ごめん、結構いいね。

カード会社によってはもっとポイントレート高かったりするので、クレジットカード作成で5000円くらい得することはできそうですね。ポイントサイトを使うメリットはこれだなとぼくは思いました。
通販で買い物するのにわざわざここ経由するのはかったるいよー。簡単に買いたいもの検索して、そのまま購入したいじゃん。それが通販の醍醐味なんだからさ。

なのでー、これでクレジットカード分のポイントがついたら換金して、あとは解約してもよいかな。
だって、毎日ポイントサイトからメールくるんすよ。できるだけ届かない設定にしているのに、毎日1通くる。どうなってんのー。そんなにログインさせてーのか。10ポイントくらいしかよこさないくせに。

ま、変な会社のポイントサイトは嫌だけど。ポイントタウンはGMOだし、GMOだったら規模もそこそこあってクレジット系も扱っているから個人的に信用はしています。

ポイントがちゃんともらえるか不安な時はお問い合わせすると調べてくれますしねー。

ちなみに、収入少ないのにクレジットカードの持ち過ぎるのは信用上あまりよくないんで、目先の数千円のためにあれこれカード作らない方がいいっすよ。

-日常の気づき