PVなんか気にせずブログを書こうかと
公開日:
:
ブログPV
ブログ書いたら、見られてるかなって気になりますよね?
更新したあとPVチェックするかって話なんですけど、ぼくなんかある時期は1時間に1回くらいはチェックしてたから。
でも、このチェックって意味あるのかな、と。
どの記事が見られているのかわかるようにはなるんですが、じゃあだからといって同じような記事ばかりをあげるのか?
その問いに対する答えはノーかな、と。
だったらチェックなんかしない方が気が楽になるんじゃないかと思ったわけですよ。
それでもまだアドセンスだのアソシエイトだのは1日1回チェックしちゃうんですけど。
このPVチェックをやめるメリットは、本来のブログの目的に戻ることかと思います。
それは集客を狙ってやるものじゃなくて自分自身が書きたいことを書いて記録しておくためのものっていう。
だからきっと1か月に1回くらいのチェックでいいんですよね。
自分がどれくらいの人の興味をひくブログを書いているのかってことを1か月単位で受け止めておけば。
実際のところ、日々のチェックをやめたら気にならなくなりました。こんなもんです。
いまは好きな時に好きなこと書いていたらいいかな、と。
ただね、なぜか。本当になぜかなんですけど、放っておくとスパムコメントが増えるんす!
なぜなんだろう?
べつになんの影響もないからいいっちゃいいんだけど。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
ブログは記事の更新を続けることがすべてである
2013年6月からブログ更新を毎日! と思ってどんな記事でも日々更新を絶やさずにやってきたものの、さ
-
-
ぼくは本当の悔しさから目を背けて生きていました
飯田橋のブックオフで新書50円ワゴンセールやってた。数冊GETしたけど、ブックオフって100円より安
-
-
それはただのA8.net登録さ
今週はブログタイトルを考えられず、ずっと『ホッテントリメーカー』さんにお世話になって
-
-
Amazon様からAmazonギフト券をお贈りします。ってメールが来た
朝、いつもの通りメーラーを開くと、いきなり気になるメールが1件。 『Amazon様からAmaz
-
-
ふと気がついたこと書くよ
ブログのこと色々考えていてハッとしちゃったことがあるんだ。 考えてたのは、例えばふらっと立ち寄
-
-
ブログの稼ぎ方について考える
ブログのPVが緩やかに伸びています。先月のエントリによると、10から20PVって言っているので、ひと
-
-
昨日書けなかった分までホントに今日書くの?
毎日ブログを書いていると、どうしても書けない日があります。 出張に行って、夜に書こうと思ってい
-
-
楽観主義で人生って楽しいよね
しばらくブログを放置していたんですよね。たまーに更新するくらいにしておいて。 別に理由はないの
-
-
ブログがつまらないのは自分自身のつまらなさが原因だったわけだ
「ブログがつまらないのは、書いている人がつまらないからだ」という言葉に衝撃を受けました。 何度か書
-
-
「もたみぃってヤナ奴だよね」「ブログやってるやつなんてみんな嫌な奴だよ」
ここ最近キーワードがうまくHitし始めて、アクセスが急に伸び始めてきた。ちょっと前までは1ケタだった