ブログ書いたら、見られてるかなって気になりますよね?
更新したあとPVチェックするかって話なんですけど、ぼくなんかある時期は1時間に1回くらいはチェックしてたから。
でも、このチェックって意味あるのかな、と。
どの記事が見られているのかわかるようにはなるんですが、じゃあだからといって同じような記事ばかりをあげるのか?
その問いに対する答えはノーかな、と。
だったらチェックなんかしない方が気が楽になるんじゃないかと思ったわけですよ。
それでもまだアドセンスだのアソシエイトだのは1日1回チェックしちゃうんですけど。
このPVチェックをやめるメリットは、本来のブログの目的に戻ることかと思います。
それは集客を狙ってやるものじゃなくて自分自身が書きたいことを書いて記録しておくためのものっていう。
だからきっと1か月に1回くらいのチェックでいいんですよね。
自分がどれくらいの人の興味をひくブログを書いているのかってことを1か月単位で受け止めておけば。
実際のところ、日々のチェックをやめたら気にならなくなりました。こんなもんです。
いまは好きな時に好きなこと書いていたらいいかな、と。
ただね、なぜか。本当になぜかなんですけど、放っておくとスパムコメントが増えるんす!
なぜなんだろう?
べつになんの影響もないからいいっちゃいいんだけど。