藤田和日郎という少年漫画の天才
公開日:
:
アニメ
浦沢直樹がやっていた漫画家訪問の番組、漫勉の藤田和日郎さんの回すごかったなー。
よせ! あいつはもう蒼月うしおじゃねえ!
・・・ケモノだ!!
いやあ何がすごいって、人ならざるモノを描くこだわりです。
特に目の描きかたがハンパじゃない。
何度も何度もこだわって、最後にはこれだ!っていう仕上がりに。
憧れるわあ。あのモノ作りの姿勢は、男のあこがれですよ。
しかもアタリって雑な下書きの下書きみたいなのを鉛筆書きしたあとに、いきなりペン入れ!
漫画家ってこんなに思い切りかいてんの??って思ったけど、浦沢さんも驚いてました。よかったー、あれが普通のやり方じゃなくて。
そいで、一発描きでやりつつ、めちゃくちゃホワイトを使うという。
どうやらとにかく白紙を埋めたいってことらしい。漫画は描けないけど、なんか分かる気はする。
ただ、直し過ぎですよ、藤田先生! 原稿がホワイトでガビガビになってました。
これでもちゃんと印刷できるもんなんですねー。
うしおととらは昔っから大好きですけど、これだけ年数経ってからのアニメ化にも関わらず他のアニメと比しても断然ストーリー性がすばらしい。
ほんとね、藤田先生のキャラづくりとバトルの迫力感には圧倒されるんですけど。
それが魅力なのかと思いきや、一話一話のつくり、話の繋げ方、展開への期待・・・どこを切っても最高ですね。
アニメが良すぎて、内容知ってるのに涙出てきてまうわあ。
これね、感動的なストーリーにしてるわけじゃないのに、心がふるえちゃうんすよ。
そう、心が叫びたがってるんだ。
心が叫びたがってるんだ、て(笑)
こっちはCM見てるだけでイラつけるぜ! 雲泥の差があるな。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
- 関連記事はありません
関連記事
-
-
2014年の夏アニメは『信長』と『テロル』だな
今期のアニメはフジが良いね。 昔のフジっていえば、ただただ長いだけのドラゴンボールとかだったの
-
-
ソードアートオンラインをAmazonでポチるつもりがレビューに振り回された
やっぱソードアートオンラインは面白いなー。アニメだけど。 キリトの中二病感がもう半端ないものね。あ
-
-
ベベベベイビーステップのアニメ終わっちゃうの
衝撃的すぎる。 WBSの大江キャスターがマネックス社長と結婚! ってニュースもビックリしたけど。
-
-
続・ダイヤのA模写す
前回の沢村ちゃんは、ペンタブを使いこなせずヘロヘロだったけど今度はちょっとましになったんじゃないかと
-
-
2013年秋のアニメは、サムライメンコとログホライズンでいこう
2013年秋、今シーズン観ているアニメは、 サムライフラメンコ
-
-
2014年の秋アニメはイマイチかなと思う
今期のアニメは不作かもねー。 ただその中でも、七つの大罪は王道バトルファンタジーもので、ドキド
-
-
妖怪ウォッチどハマリで廃人コースかも
妖怪ウォッチ2にドハマリしています。 最初にやった時はひたすら眠くなるし、なんだこんなもんって
-
-
ログホライズンという劣化版SAO
なんてこった。鳴り物入りでスタートしたNHKの新アニメ・ログホライズンがソードアートオンライン(SA
-
-
仮面ライダーウィザードもようやく終わるか
仮面ライダーウィザードもそろそろ大詰め、最終回は2013年9月15日(日)か。フォーゼを見ていた
- PREV
- チャリで通勤すると交通費的には楽になるの?
- NEXT
- ライフのプライベートブランド食品が美味しい