GKBR対策! これで撃退間違いなし!!
公開日:
:
日常の気づき
夏の暑さのせいか、朝外に出た瞬間に見たくないものが飛び込んできた。35度超えの日が続いたからなのか最近よく見るんだよねこいつら。最初はソレと気づかず玄関の前になんか転がっていやがるぜって思って、排水溝の方にエイって蹴飛ばした。そうしたら、長い触角とピクピクと動く足。こ、こ、こいつはGKBR(ゴキブリ)じゃあないかーー!!!
朝からとんでもないものを見て、しかも蹴飛ばしてしまったようだ。動揺しまくり軽くパニックに陥った。気持ち悪い、けどまだなんだか虫の息しているし、しぶといから回復なんかされたら困っちゃうし、とりあえず害虫よけスプレーでしっかりと息の根を止めておこう。
しかし、玄関の目の前にあるってことは、侵入の寸前ってことだよね・・。これってやばくない? と思い、一日中対策について考え、調べ、聞いていました。会社でその話をしていたら他のひとも結構同じような状況で、今年になって初めて住んでいるところに出たっていうひとが他にもいました。ぼくは、部屋の中は未体験だけどこのまま体験せずにいたいな。
さて肝心の対策ですが、さすがはネット社会でいくつか対策方法が見つかりました。中でも一番効果的って言われているのが、『ブラックキャップ』。早速買いました。薬局でも580円くらいだったので、普通の屋内タイプと屋外用を合わせて購入。
中に黄色い餌が仕掛けられていて、このコがいい仕事をしてくれるらしい
・ブラックキャップ(設置前)
いけ! ファンネルたちよ!!www
・屋外用 中身(裏)
外での使用なので両面テープつき。水にも強いらしい。
帰ってきてすぐにこれらを設置。ホウ酸団子だと思いますが、室内に12個(1箱分)も設置すると、なんかちょっと甘いようなニオイがする。これで逆に寄付けるなんてことはないんだよね? それが不安になるけれども、設置後に姿を見なくなったって声を聞くのでそんなことはないんだろうね。このブラックキャップの効果は凄まじく、餌を食べたやつが巣に帰って、巣の中の奴らも一掃できるらしい。ふふふ、これで安心。
しかし、それだけではなんとなく足りない気がした。なんでかっていうと、これは今近くにいて隠れているゴキブリを退治するとか、近くまできて侵入しそうなやつを誘導するっていうものだから、それよりもそもそもうちの周りに寄ってこないようにしたいという気もするよね。そんな対策も調べたら、どうやらハーブの香りが効くらしい。御器かぶりだけじゃなく、虫全体的にこのニオイに弱いらしい。
とくにこの『はっか油』がよいそうなので、こちらも購入。アロマオイルとかと一緒に売ってました。
原液はかなりミントのニオイが凝縮されています。これを水で薄めてスプレーしたり、脱脂綿に含ませて置いておくといいらしい。玄関周りと子どもの三輪車、あとはマンションのエントランスにもこっそり塗っておこう。郵便ポストもね。
ミントのニオイはかなり強めだけど、まあこのニオイで嫌な気持ちになることはないから問題ないでしょう。しかも、このはっか油スプレーを首筋とか手首とかにつけるとメントール効果で涼をとることもできるという、夏には大活躍できそうなシロモノです。元々食用みたいだから、紅茶とかにも入れられるみたいだしね。
ってなわけで、徹底対策を施したわけですが結果は全く見なくなったよ! という、ブログとしてはネタにもなんにもならないようなことになることを願っています(笑)
そういえば、なんでうちの玄関に寄ってきたのかってことなんだけど、玄関でカブトムシを飼っているからじゃないかって気もするね。やっぱ餌とかもそうだし、カブトムシ自体も甘いニオイを出してるよね。この辺の関連性も、あるんだろうなあ。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
iPhone6は本当に必要なんだろうか・・もっと効率よくできないかなー
iPhone6が出たから、機種変更しようかなーと考えていたんだけど、本当にiPhoneにする必要があ
-
-
降りだした雨を眺める自己中な中年と老人たち
週末の買出しは夕方から雨という予報の通り、途中から雨に降られました。スコールのような突然のドシャ降り
-
-
ブログに対するコメント
少しですが、ブログの記事にコメントをいただく機会があって本当にありがたい限りです。 スパムの関係で
-
-
ささいな気づき、そしてお参りと日々の感謝
いつもの通勤路。毎日、何度も通っていたのに気づかなかったことに、ふと目を向けて驚きました。 こ
-
-
友達は必要ですか? 馴れ合いへのギモン
地元について同僚と話をしていたときに、友達ってなんだろうか? と考え込んでしまいました。小中学校のと
-
-
かんたんに夢が叶う方法
「夢を叶える」というと、ついついあの本を思い出しますね。 ドラマ化までされて爆発的にヒットした
-
-
アウトプットをしなければインプットの質・量が下がる!?
ブログをしばらく書かないことで気づいたことがひとつ。 本当にアウトプットとインプットって比例す
-
-
月曜の朝は好きな人にメールをしよう
月曜日の朝って、どうしてこんなに気分が重たいのか。 不思議すぎるくらいにゆううつで、会社着いて
-
-
歩き方のルールを提案しようじゃないか
スーパーとか街中を歩いていると正面から歩いてくる人とぶつかりそうになることありますよね。 この
-
-
あたらしくできた弁当屋の接客指導に疑問が
近くにできた弁当屋さん。 これからご飯作りたくないときは助かるなーと、出来るのをずっと待っていまし
- PREV
- 家族ができたらマイホームという神話
- NEXT
- 友達は必要ですか? 馴れ合いへのギモン