金運をあげたいなら、まずは筆跡を変えろ!『筆跡を変えればお金が儲かる』
公開日:
:
最終更新日:2013/11/10
本
書店をふらふらしてたら、タイトルで気になった本。
『筆跡を変えればお金が儲かる──お金の超プロが教える! 己を知りお金を呼び込む筆跡診断術』
この本によると、筆跡は先天的なものではなく後天的なものであり、つまり変えられるということ。だから、運が良くなる筆跡を練習すれば、その筆跡が身について運が良くなるという話。
なるほど、それは面白い! その筆跡診断の説得力っていうところで、有名な経営者の筆跡について著者の竹内千絵さんがいろいろと解説してくれている。
松下幸之助とか本田宗一郎とか、経営者の運を字から見ていくのは中々興味深いことだけど、とは言えやっぱり一番気になるのは金運の話だよねー。ウフフフ。
というわけで、金運については「口」という漢字を見るだけでわかるそう。
なので、まずは「口」という漢字を紙に書いてみてください。
ちなみに、上の画像のような「口」は堅実だけどお金も入ってこない字ということ。理由は左上と左下の両方が閉じているからで、金運をよくするためには、左上を開けて左下をしっかり閉じるのがいい。
こんな感じかな。
上からどんどんお金が流れ込んでくるイメージ。そうすると、当然ながら流れ込んだお金を閉じ込めなきゃいけないので、左下はしっかりと閉める。ここが開いてしまうといくらお金が入ってきてもだだ漏れ状態。
つまり収入が高くて派手な生活をしているけど、実は借金まみれみたいな人かな。
そして一番最悪なのが、お金が入ってこないのに出て行く一方になるというこのパターン。
お金のほかにも人脈とか色んなことに活かせる「筆跡」についてのネタが書かれているので、運勢を変えたい人は取り組んでみたら面白いよね。
肝心なのは、「こんなんで変わるわけねーよ」なんて気持ちでやらずに「これで運がよくなる!! よくしてやる!!!」って思い込んでやることなんじゃないかと思うわけです。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
山田詠美著『ぼくは勉強ができない』
ぼくの高校時代のバイブル的な本。久しぶりに読み返した。高校までは推理小説とかライトノベルなん
-
-
営業の魔法-この魔法を手にしたものは必ず成功する
営業の魔法―この魔法を手にした者は必ず成功する posted with カエレバ
-
-
日中の行動が睡眠の質を改善する
スパッと気持ちよく目覚められない朝が続いています。もたみぃです。いつも大体5時(前後10分くらい)に
-
-
アルケミスト - 夢を旅した少年
さいきんものすごく良い本に巡り合えた。 アルケミスト―夢を旅した少年 (角川文庫―角川文庫ソフ
-
-
お金が欲しい、欲しい、欲しい
金 金 かね カネ kane gold ・・・ って思ってたらわいてこねーかなー。 ここで、
-
-
ものごとを継続する方法「続ける技術(石田淳)」
「続ける」技術 posted with ヨメレバ 石田 淳 フォレスト出版 20
-
-
最近のブックオフの値づけってこんな感じか
このごろよくブックオフに行くのだけど、ある複数の店舗で105円~200円という棚が。ブックオ
-
-
かいけつゾロリちきゅうさいごの日で隠れているゾロリママ
かいけつゾロリ本をそこそこの勢いで読み続けています。 そこで気になったのは、この『かいけつ