食べ物

ホームベーカリーでつくる食パンのコスト(材料費)は・・

IMG_2604

週に2回くらいのペースで活躍しているうちのホームベーカリー。一度この味を当たり前にしちゃうと、市販の100円くらいの食パンは食パンと認識できなくなる。全然ちがう。
コスト的にはどうなのかなって気になったのと、たまには焼く工程でも記録しようかって思った。

■まずは材料(食パン2斤)

  1. 水 ・・ 290ml
  2. 強力粉 ・・ 410g
  3. 砂糖 ・・ 30g
  4. 塩 ・・ 8g
  5. バター ・・ 30g
  6. ドライイースト ・・ 2.8g

■コスト計算してみる(上記の2斤分)

  1. 水 ・・ 水道水0円(さすがに水道代はいいよね)
  2. 強力粉 ・・ 238円/1kg ⇒ 97.5円
  3. 砂糖 ・・ 198円/1kg ⇒ 5.94円
  4. 塩 ・・ 100円/1kg ⇒ 0.8円
  5. バター ・・ 238円/g ⇒ 35.7円
  6. ドライイースト ⇒ 895円/500g ⇒ 5.01円

つまり、合計は144.95円! 約145円!!
思ったよりかなり安くでました。この金額ならオトク感は半端ない気がする。バターで作る食パンは、パン屋で売っているホテル食パン並みに美味しくできるからね。代わりにマーガリン・・なんて考えたら絶対にダメですよ。

では、作り方を。慣れたら材料の準備は5分くらいなもんかな。

1.まず水を入れる
IMG_2591

2.次に、強力粉
規定量から1gあれだけど・・・うん、まあ許容範囲。
IMG_2592
IMG_2593

3.そして砂糖と塩
またもや1g・・まあまあ許容で。
IMG_2594
IMG_2595
IMG_2596

4.バターを切る
またか! どうして1g・・うーん。まあいい。銀紙はがして脇にセット。次のドライイーストのために中央をくぼませておく。
IMG_2597
IMG_2598

5.最後にドライイースト
小数点以下は無理だからいいんだ。さっきくぼませた中央にサラサラと入れてあげる。
IMG_2599
IMG_2600

6.食パン2斤を焼き色濃い目で焼く(4時間49分)
IMG_2601

7.あとは放っておくだけで焼きあがる
IMG_2604

8.取り出す
IMG_2605

9.切る!!
底のほうはベーカリーの材料を混ぜる羽根の部分のために少し穴が開いてる。こんな感じ。
IMG_2607

IMG_2609

ちなみに、うちのホームベーカリーはシロカのお手ごろ品でござる。

-食べ物