iPhoneの連写
公開日:
:
日常の気づき
これ知ってました? もはや常識?
iPHONEのシャッターボタンを押しっぱなしにしていると高速連写されるという。
子どもを撮影したり、メモとして使ったりとカメラ機能は頻繁に使う方だと思っていたのにこんな機能があるのは知らなかった。
iOS7になったときからこの機能はあったんですねー。
連写したいのにちょっとしたタイムラグが煩わしいときなんか最適だよね。
問題はすげえ速度で撮れすぎちゃうってことかな、逆にね。こんなの使いまくってたら容量いくらあっても足りないよ。
いい写真だけ残して消すのもそんなに楽じゃないっていう、そんな問題はあると思う。
大量に連写しなきゃいけない場合は先に今までのデータを退避させておいて、新たに撮った写真から必要なのだけを取り出して全消去する方が賢いかもね。
それか全部PCとかに保存かけてしまうってのもあり得るか。
こういう機能が今後も拡充されていくって考えると、iPHONEって画面だけじゃなく容量も大きくなり続けるんだろうか。
こうなると、もはや16GBなんてあり得ないよね。
1TBモデルとか? オンラインストレージも便利だけど、有料にしてまでは使わないって思うし・・。
なんだかボーっと生きていると進化についていけないなと思った発見でした。
情弱、情弱~!
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
日々の努力を続ける極意とは・・?
毎日欠かさずに継続している事を増やせば増やすほど、人間として成長できるのではないだろうか。 なんて
-
-
初詣は、車で行ける赤坂の「日枝神社」へ
やっぱ年末年始は整理整頓が大切だよね。 家の中だけじゃなくて、心も体も整理整頓してスッキリしちゃお
-
-
友達は必要ですか? 馴れ合いへのギモン
地元について同僚と話をしていたときに、友達ってなんだろうか? と考え込んでしまいました。小中学校のと
-
-
スマホの言い訳がましい言葉
予期せぬエラーが発生しました。 うちのスマホがよくこういってアプリを閉じます。特にDMMプレイ
-
-
ハムスターの飼育を検討した結果、やっぱりやめた
だーい好きなのはー、ひーまわりのたねー♪ とっとこハム太郎ですたい。 カブトムシの飼育
-
-
区に意見を述べてきた
いま住んでいる区で、役所が区民の意見や要望を聞くという会に参加した。目的としては、この区を「住みた
-
-
郵便局の雑な対応とNT●ド●モのマニュアル仕事
郵便の誤送があった話。 しかも同じ誤送がここ最近で連続して2回ほどあった。 郵便物はNT●か
-
-
爬虫類の専門店に行ってみた
うちの子猫ちゃんがトカゲモドキに興味を持ち始めて、中野区にある爬虫類倶楽部にいってきました。
-
-
ジェリーアクアリスタから考えるリアルとネットの価格設定
仕事柄、百貨店やコスメ系バラエティショップをほぼ毎日のように回っています。すると当然、と言うものかは
-
-
降りだした雨を眺める自己中な中年と老人たち
週末の買出しは夕方から雨という予報の通り、途中から雨に降られました。スコールのような突然のドシャ降り
- PREV
- どんがらどんどんどらやき! - NHKこんげつのうた
- NEXT
- フリーランスで稼げるというけれど