ジャンプ買うのやめちゃいました
公開日:
:
ジャンプ
社会人になってから毎週欠かさず買い続けて8年間。
ついに少年から大人になりたいと思います。ありがとうジャンプ、そしてさようならジャンプ。
ブログでも毎週内容の一部紹介をさせてもらってましたが、ここで断念。
買うのをやめたのは、なんていうか、読んでて面白くないものを無理に読み続けても仕方ないよねって理由です。
単純に週に250円払う価値が感じられなくなったということもあるけど。
それに買ったからにはって思い、つまらないものも含めて全部読むのに1時間くらい使ってるのも勿体ない。まさにタイムイズマネー。
特にやめてから立ち読みしてでも続きが気になるって衝動もわいてこないから、やめて良かったんだと思う。
悲しいことだけど、買い続けているとつまらないよって意思表示ができないよね。
編集の方々に気づいてもらうためには、もう見限るしか道はない。本当はもっともっと頑張って欲しいと思っているけど。
ジャンプと言えば子どものころからの夢と憧れの宝庫だったわけだから。
ぼくの子どもが小学生になるころに、また別の形で盛り返していることを期待したい。
まずは、ワンピース、ナルト、ブリーチを終わらせて次世代をちゃんと育成してください。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
【今週のジャンプ】2013年10月28日 48号
★気になる漫画の展開(あらすじ) ナルトは相変わらずタラタラ。いつまでクライマックスするつもりか?
-
-
【今週のジャンプ】2013年10月21日 47号
今週の表紙はあの『磯部磯兵衛物語』(仲間りょう)。 新連載だね。しかし、読みきりで一度書い
-
-
【今週のジャンプ】2013年12月2日 1号
★気になる漫画の展開(あらすじ) 『アイアンナイト』新連載。主人公が化け物になって同じく化け物にな
-
-
【今週のジャンプ】2013年11月18日 51号
★気になる漫画の展開(あらすじ) 『食戟のソーマ』連載1周年だって! おめでとうございます!! カ
-
-
【今週のジャンプ】2013年11月11日 50号
★気になる漫画の展開(あらすじ) 『ニセコイ』いつもとは逆に小野寺さん視点の中学時代片想いストーリ
-
-
【今週のジャンプ】2014年1月4日 6・7号
年末が合併号だったので、しばらく出ないなーと思って油断しきっていて発売日をチェックしてなかった!
-
-
【今週のジャンプ】2013年12月21日 4・5号
★気になる漫画の展開(あらすじ) 『食戟のソーマ』番外編。真冬に真夏のサービスショットで薙切家のえ
-
-
【今週のジャンプ】2013年12月9日 2号
★気になる漫画の展開(あらすじ) 『食戟のソーマ』ボイリングウィッチ貞塚のくさやカレーで千俵おりえ
-
-
【今週のジャンプ】2013年12月16日 3号
★気になる漫画の展開(あらすじ) 『食戟のソーマ』えりなの秘書「新戸緋沙子(あらとひさこ)」が薬膳
-
-
【今週のジャンプ】2013年11月2日 49号
★気になる漫画の展開(あらすじ) 暗殺教室、渚くんの女装と危険な時事ネタ(み○もんた)で攻めてきた
Comment
私もジャンプをやめた理由は似た感じだった。
ドラゴンボールが終わってから何週かは読んだけれど、フェードアウトしちゃいました。
宣言をしたわけじゃなかったけど、なんとなくやめちゃたなー。
JOJOや剣心、それに封神演技とかもあったけど、引き留めるまでにはいかなかったよ。
りじゅさん
結構世代が・・。ぼくはそのころ中学生くらいだったかな。
当時はまだまだジャンプを読まない選択肢は考えられなかった気がする。
できたら、ブリーチには付き合いたかったんですけどね。最近はもう耐えられなかったなあ。
ジャンプはキン肉マンの悪魔超人編あたりから読んでいたんですけどねー。
仕方ないね (‘A`)
悪魔超人てあの将軍みたいなやつですかね。ぼくが幼稚園くらいのときに、仲間たちがシャボン玉に閉じ込められるあたりの音声を録音したカセットテープをなぜか毎日聞いてましたよ。懐かしい。