日常の気づき

最も早く風邪を治すには

なんだか体調悪いなーって感じた時に真っ先にやらなきゃないのは、とにかく寝る事だよね!
ちょっと具合悪いと思ったら、21時くらいに寝ちゃうのが一番いい。そうすると意外にも次の日は嘘みたいに元気になっていたりする。

でも、もしこれが疲れが溜まったことによる体調不良とかだと、栄養素が不足していることもあるんでそこは注意かなーと。

さいきん子どもが熱出して一週間くらい寝込んでしまって。
いつもは結構早く治るのに、なかなか治らないなーって思って病院に行ったら点滴で栄養を摂った結果すぐ治っちゃってね。

ああこれは栄養不足によって長引いていたんだなーって。
いくら寝てもよくならないんだもんね。あれは食欲が全然なかったからなんだろうな。
OS1とかも買ったんだけど、子どもにはちょっと味が無理だった。代わりのアクエリアスだけでは思うような水分補給ができなかったんだと思う。そりゃあ、ほかに食べ物ぜんぜん食べてなかったから当たり前だよね。

たぶん大人でも同じで、忙しさの中で食事をおろそかにしているときに風邪引くと、いくら寝ても治らない可能性があるのかも。そんな時だときっと食欲ないからね。
まー大人なんだからその辺も理解して食べろって言っちゃえばそれまでだけど!

-日常の気づき