かつていろいろな事に手を出しては挫折してを繰り返し、未だにそれを続けています。
早起きしてブログ、自分の勉強・・みたいなことを1年間続けられた!っていう時期もあったし、始めたものの1日休んだ結果そのままにしてしまった・・なんてこともたくさん転がっています。
やめたものは必要とあらばまたやり始めるだけなんだけど、このやめることになったきっかけって、考えてみると必ず何かあるわけですね。
なんとなくやらなくなった・・って思う事もあるのだけど、よくよく思い出してみれば寝不足で眠気に勝てなかったんだとか、風邪をひいて頭が動かなかったこともあるし、足が痛くなって走れなくなったこともあるし、物理的に不可能だったってこともある。
そういう事象を受けて、今日は仕方ないなって思った瞬間に何かが途切れるのを感じます。
今回だけは特別って毎回思うけど、毎回同じ失敗するから今日やらなくても明日やればいいだけって思ってもやらなくなるね。というか、やらないハードルがグッと下がるっていうのかな。
ちょっとしたことがあったら休むクセがついちゃう。
まあこれが3日坊主から1ヶ月坊主くらいにスパンが伸びているからそれはそれで成長した、って思ってもいいのかな。自分に甘くすればさ。
ただ、この波のように必ず訪れる試練をすべて乗り切った先にはどんな体験が出来るのだろうと考えると何やらワクワクする気持ちもあるのだよね。すべては自分の心に勝てるかどうかだけなんだけどね。それが自分の心の声と対話して心を味方につける時間をちゃんと作っていくってことなのかもなー。できたことないからわかりませんが。