けん玉クロス

けん玉クロスによる意外なる効用

けん玉ってぱっと見インパクトがない割には、結構難しい技が多くて地道な練習と自分との戦いって感じがすごいありますね。

これ、どんなに出来るようになってもダイナミックさには欠けるから地味すぎて価値がないかなーと思っていたんですけどね。意外なところで効果あるなあと思ったのです。

この地道な感じで、難しい割には単調な技ばかりというところが逆にポイントです。
そう、単純で同じ動作の繰り返し、かつ繊細なコントロールが必要なので、精神が乱れているときにけん玉をやると落ち着いてくるんですね。

写真 2015-05-24 19 45 02

べつに高難易度の技に集中してやることないので、スパイクとモシカメで十分だと思うんです。この2つの技を淡々と繰り返しているだけなのに、3分くらいで気持ちが落ち着いてきます。いらついたらけん玉クロス。悲しい時もけん玉クロス。テンション上がりすぎた時もけん玉クロス。

写真 2015-05-24 19 45 56

子どもはいつも可愛いものですが、思い通りに動かないものなので、腹が立つんですよね。だからけん玉クロスを手元に置いておくと、どんなときでも平常心を取り戻す事ができるという。技が決まると子どもが褒めてくれるしね。いや、お前にムカついてたんだけど・・・みたいな。

-けん玉クロス
-