けん玉クロスとともに歩む日々
さてけん玉クロスについてだが。
毎日のちょっとした空き時間でも手軽に出来てしまうという優れものです。
おかげで練習しているつもりがなくても、いつの間にか練習されていて手のなじみ感が10年来の相棒みたいになってきました。いや1ヶ月も経ってないけどね。
ほんと、モシカメやるだけなら1分足らずでもそこそこの練習になるから。
しかもほんの1週間くらいやっているだけでかなり上達しちゃうという。だから同じ技をずっとやっているだけでも、やりがいあるんだよね。精度上がっているのが実感しやすい。
でもやっぱり難しい技はそう簡単には習得できませんわ。
レジェンドサムライなー。
ブシニャンなー。
理屈ではまっすぐに引き上げたところに、穴を用意しておけば自動的に差し込まれるからそれを上に向けるだけって思うんだけど。
こいつがまた入らないんだね。
最初は持ち上げたところに、ボールを持った手で迎えにいけばいいって思っていたけど、たぶんそれは正しくないのじゃないかな。できないからわかんないけど。
練習していて思ったのは、ボールを持っているところにまっすぐ持ち上げるように本体を引っ張る事がポイントで、その正確さを高めるのが成功のコツな気がした。
いろいろ考えてやってはいるものの、自転車みたいなもんでふとしたときになぜか出来るようになるんだろうな。そんなもんだと思いつつ、今日もまた理屈をこねて練習しますよ。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
DX妖怪ウォッチ零式が都内のお店で買えたよ
駅近くのスーパー? でフツーに買えた。 バンダイさんが生産ラインを増強して一生懸命作ってるって
-
-
アンパンマン滑り台の専用取り外し器具とやら
子どもが大きくなって使わなくなった遊具が邪魔だから解体してやろうと。 アンパンマン NEW ピ
-
-
子どもが初めて洋画を見続けた・・チャーリーとチョコレート工場
金曜ロードショーにて。 宮野真守さんのウォンカに興味津々でついつい見てしまいました。 いつも
-
-
こどもは一人で寝かせなければいけないのか
うちの子どもは来年から幼稚園児になる。幼稚園に入るまでにひとりで寝れるようにしようと思っているんだけ
-
-
妖怪ウォッチは定価3450円で買えるまで待とうよ
妖怪ウォッチ零式が発売されたが、相変わらず旧式も含めて手に入りませんね。 Amazonで見てみ
-
-
じゃくじゃくあまのじゃく - NHKこんげつのうた
おかあさんといっしょのあまのじゃくがかわいい。 この簡単なフォルム・・描きたくなるが、これじゃ逆に
-
-
のりマスターの「でんぷんのり」
NHK『ノージーのひらめき工房』でのりマスターが使っているでんぷんのりを見て、子どもが欲しい
-
-
ウーパールーパーの糞と息子の・・
前にも書いたウーパーの糞記事。このときは固形餌みたいな可愛らしい糞でしたがサイズが結構変わっ
-
-
園児の制服の泥汚れを徹底的に落とす
子どもが幼稚園に通いだして、いま一番の悩みは制服の泥汚れです。 そう思っている方は多いのでは?
-
-
生まれてから小学生くらいまでの子育て要点メモ。いい事書いてるな!
子育てについてのメモが見つかった。 これは子どもが生まれると分かった時に、片っ端から育児関係の
- PREV
- 折り紙で動物やら昆虫やらを作れる
- NEXT
- 名前の由来