ケンタッキー風のクリスピー自作できる
公開日:
:
最終更新日:2015/05/10
食べ物
ふとした時に食べたくなっちゃうんだよね、ファーストフードは。牛丼しかり、ハンバーガーしかり。
それも各チェーンで味に特徴があったり、あそこのあれが食べたいみたいな衝動に駆られたりするからなかなかファーストフードをやめる事ができなくてね。
とはいえ、身体によくないもの使ってそうってイメージは消せない。なので、作れないのかと。
今回はカーネルクリスピーを検索して作ってみた。いつもの通りに写真など撮ってはおらぬ。忘れただけだ。作ったのは2回目だけどな。
最初に作った時は、1キロ分の鶏胸肉(イオンで450円くらい)を丸々使って20本くらい作った。それはそれで幸せだったんだけど、あまり多すぎると価値が下がる感じはする。なんかね、美味しい事には美味しいけど、食べなきゃって義務感が出てくるんだよね。
で、2回目はその反省を活かしてちょうど食べきれるくらい。家族3人でね。
大体胸肉2枚くらいでした。前回の半分くらいかな。だから500グラムくらいと思う。10本くらいだったし。
やっぱこのくらいの方が集中して作れるし、揚げた後に重ねる事なく油をきれることもあって出来が良かった気がする。たくさんあると作るのも雑になってしまってね。この辺は性格だろうけど。
レシピは検索すれば出てくるだろうと思う。
パン粉とか強力粉とか片栗粉とかをちょちょいと使って、ビールで混ぜる感じ。結構サクサク感出せるもんだよ。自分で作ってから改めてケンタッキーで本物食べてみたら、味はかなり近い。あとは衣の揚げ加減を覚えれば完璧に近いと思う。
失敗しても次につながるし、何が使われているか分からないものにそれなりの金額払うなら、手間かけて自分で作った方がいいなあと確信したね。面倒な時は買えばいいだけだし。選択肢は多いに越した事はないよなー。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
いなばのマッサマンカレーコラボヌードルと日清のベジータ
気になっていたカップ麺をスーパーで発見! タイカレーのいなばとサッポロ一番のコラボヌードル
-
-
海鮮丼の極み。ワンコインの丼丸丼がコスパ最強です。
東京で海鮮丼。 東京は魚高いし、あまり鮮度高くないからなー。 安いところはネタが少なかっ
-
-
SAVASホエイプロテイン
これ、サバスかと思わせておきながらザバスと読みます。要注意ですね。 ランニングのお供にザバ
-
-
ホームベーカリーでつくる食パンのコスト(材料費)は・・
週に2回くらいのペースで活躍しているうちのホームベーカリー。一度この味を当たり前にしちゃうと
-
-
節約するならムネ肉が万能じゃないか
イケダハヤトさんの本を3冊読んで、ちょっと思ったのはこのひとプロブロガーと名乗っているから攻撃の対象
-
-
ニッポンハムのレストラン仕様カレーがイケアのカレーみたいで病みつきになる味
これめちゃくちゃうまいですよ。さすがレストラン仕様というだけあります。 ぼく、IKEAのカ
-
-
ライフのプライベートブランド食品が美味しい
ライフコーポレーションのPB(プライベートブランド)に注目してます。 何の気なしに
-
-
幕張新都心のイオンでイワイガワとどぶろっく鑑賞
うわさに名高い幕張のイオンモール。 想像をはるかに超えたイオンっぽくないイオンでしたね。レイク
-
-
もう酒に呑まれないぞ
お酒を飲むとついつい余計なことまでしゃべりすぎちゃいますね。朝起きて、記憶がしっかりあると安心する反
-
-
子連れで行ける『月島もんじゃ』【近どう本店】
ふと思い立った。 「そうだ月島もんじゃを食べよう」 しかし、外はすでに暗くなり始めてい
- PREV
- 睡眠がすべてのはじまりだ
- NEXT
- 自分のネガティブな気持ちを察したら・・