食べ物

ケンタッキー風のクリスピー自作できる

ふとした時に食べたくなっちゃうんだよね、ファーストフードは。牛丼しかり、ハンバーガーしかり。
それも各チェーンで味に特徴があったり、あそこのあれが食べたいみたいな衝動に駆られたりするからなかなかファーストフードをやめる事ができなくてね。

とはいえ、身体によくないもの使ってそうってイメージは消せない。なので、作れないのかと。
今回はカーネルクリスピーを検索して作ってみた。いつもの通りに写真など撮ってはおらぬ。忘れただけだ。作ったのは2回目だけどな。

最初に作った時は、1キロ分の鶏胸肉(イオンで450円くらい)を丸々使って20本くらい作った。それはそれで幸せだったんだけど、あまり多すぎると価値が下がる感じはする。なんかね、美味しい事には美味しいけど、食べなきゃって義務感が出てくるんだよね。

で、2回目はその反省を活かしてちょうど食べきれるくらい。家族3人でね。
大体胸肉2枚くらいでした。前回の半分くらいかな。だから500グラムくらいと思う。10本くらいだったし。

やっぱこのくらいの方が集中して作れるし、揚げた後に重ねる事なく油をきれることもあって出来が良かった気がする。たくさんあると作るのも雑になってしまってね。この辺は性格だろうけど。

レシピは検索すれば出てくるだろうと思う。
パン粉とか強力粉とか片栗粉とかをちょちょいと使って、ビールで混ぜる感じ。結構サクサク感出せるもんだよ。自分で作ってから改めてケンタッキーで本物食べてみたら、味はかなり近い。あとは衣の揚げ加減を覚えれば完璧に近いと思う。

失敗しても次につながるし、何が使われているか分からないものにそれなりの金額払うなら、手間かけて自分で作った方がいいなあと確信したね。面倒な時は買えばいいだけだし。選択肢は多いに越した事はないよなー。

-食べ物