幸楽苑の値上げに文句たらたらってか
公開日:
:
最終更新日:2015/05/10
日常の気づき
幸楽苑のラーメンが値上げする! って聞いて、燃え上がったらしいじゃないか。貧乏人たちが。
いや、きっと実際には幸楽苑に行かない(むかしはそれなりに行っていた)人たちが騒いだだけなんじゃないのか。
中華そばの根強い人気を・・とかなんとか、しゃちょーさんがコメントしていたけど、そんな声は関係なかろうな。
というか、赤字の目玉商品を作った時点で負けが確定してるんだけどさ。
とびきり旨いことはないけど、決して不味くはない。中には美味しいメニューもある。そんな幸楽苑。なのに290円で定着しちゃったから、あの味は290円の味って認識しちゃったよね。
290円をブランドにした結果、こうなったってわけだ。
飲食はどんなに安く提供しようとしても、人のコストがかかっちゃうから思うようにはいかないよね。ロボットが勝手に作ってくれるのでもなければ、こうしてコストがはみ出しちゃうのが当たり前なのかも。
そりゃーぼくももちろん安いものが嬉しいに決まってるけどね。一消費者としてはさ。
だけど、それで気に入っていたものが売れなくなったり、好きな食べ物がなくなってしまったりするくらいなら値上げしたっていいじゃないか。
だから単純に値上げしたら良かったんじゃないのかな。290円から元の390円にさ。
吉野家と同じだと思うんだけど。中身は変えないけど高くするよって。
松屋はプレミアムとかやっちゃったからコストも圧迫するのかもね。
値段揚げてそこそこ離れるかもしれないけど、ちゃんとしていれば顧客はいると思うけどなー。
マックも顧客はついていたのに、あほなアメリカンに騙されてこちゃこちゃやり過ぎたよね。
あーマッサマンカレーヌードル売ってないんだよなあ・・。また食べたい。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
オトコの脇汗対策はメンズあせワキパッドで完璧!
MEN'S あせワキパット Riff デオドラントシトラスの香り ホワイト 20枚posted wi
-
-
なぜ金には価値があるのか、どうしたら金の価値に気づけるか(三越本館の大黄金展で金運を上げてきました)
三越本店で開催されている(2013年7月10日~15日)大黄金展に行って、金に触れてきました
-
-
初詣は、車で行ける赤坂の「日枝神社」へ
やっぱ年末年始は整理整頓が大切だよね。 家の中だけじゃなくて、心も体も整理整頓してスッキリしちゃお
-
-
かんたんに夢が叶う方法
「夢を叶える」というと、ついついあの本を思い出しますね。 ドラマ化までされて爆発的にヒットした
-
-
裁判員になってみたいと思った
裁判員やってみたいなーなんて軽く思ったりした。 とくに理由はないのだけど、法律とかちょっと興味
-
-
もたみぃと布団の魔力 - 朝起きるための工夫
ブログの更新は決まって朝。できるだけ早く起きて書くことにしてるんです。 しかし、さいきんは起きるの
-
-
降りだした雨を眺める自己中な中年と老人たち
週末の買出しは夕方から雨という予報の通り、途中から雨に降られました。スコールのような突然のドシャ降り
-
-
ソフトバンクの解約引き止め
この間気づいてしまったのです。 大手キャリアの料金プランを受け入れている事の無駄、ということにね。
-
-
メンズのカバーソックスはグンゼのフットカバーが良いらしい
カバーソックスはぼくもめちゃんこ愛用しています。 ちょい前からカバーソックス信奉者です。スニーカー
- PREV
- よく寝て良く考えたら自分の思うように生きようと思った
- NEXT
- ゲームは思考を加速する