ぼくは本当の悔しさから目を背けて生きていました
公開日:
:
ブログPV
飯田橋のブックオフで新書50円ワゴンセールやってた。数冊GETしたけど、ブックオフって100円より安く売ることあるんだなあ。
なんか新鮮な驚きだった。暇さえあればブックオフ検索して寄るから、お店による違いも見えてくるよね。
105~200円棚もそうだけど。無理があるくらいの(迷惑に近い)大声の挨拶のお店もあるし、店員同士が私語でヘラヘラ笑いながら作業しているようなお店もある。FCだから、どこが直営なのかはわからないけどね。ちょっと意識してFCと直営の違いを探してみようかな。
ところで、ぼく悔しさから目を背けて生きてきました。
という告白です。
部活でレギュラーになれなかったときも、相当悔しかったはずなのに、あいつ(顧問)は分かってないとか、練習サボってたから仕方ないとか別の言い訳を作って、事実と向き合うことを放棄していた。
そこにある事実はレギュラーに選ばれなかった、ということだけ。
その解決方法は家に帰ってゲームして現実逃避することじゃなく、選ばれる努力をするだけだったはず。
それができなかった。悔しくないって自分を誤魔化し、ピコピコとプレステやってレベル上げして雑魚キャラいじめて満足していた。
そうやって今まで生きてきたから、本気で悔しくってどうにかしたくって努力したことなんてないのかもしれない。
というか、多分ない。
今だって、副収入を得ようとアレコレ手を出して中途半端に放置したりしている。
それでいて大した収益が上がらないけど、一生懸命やってないからしょうがないっか、なんて思ってた。
ちがうよね。
もっともっと自分がやっていることを追求して、質を高めて、周りと比べて足りないのはどこかって正確にリサーチして、足りないところを埋めて、周りを超える努力をしなきゃいけなかった。
ところどころに顔を出す、自分への甘えと言い訳。
これを排除して、徹底的にやることだけが答えなのかと思う。
クソなさけない自分を一喝して、もっと自分の行動を見直そう。いや、行動しよう。とにかく。もっともっと。ほっともっと。
関連記事
-
-
ブログがつまらない!!
驚愕だぜ。 マイブログ読み返したら、めちゃくちゃつまんねーの。 いやいやおかしいんですけど。
-
-
ブログの構成を考え直す
年内にブログPVを1,000PVにする! という目標を立ててブログのほぼ毎日1記事ずつの更新を続け
-
-
ブログの稼ぎ方について考える
ブログのPVが緩やかに伸びています。先月のエントリによると、10から20PVって言っているので、ひと
-
-
ブログのPV数ってどれくらいを目指せばいいのか考えてみる
汗かきって嫌ですよね! 夏の暑さ、いや暑くなくても湿気がすごいだけでなんとなく汗ばんでくる。それで体
-
-
ブログがつまらないのは自分自身のつまらなさが原因だったわけだ
「ブログがつまらないのは、書いている人がつまらないからだ」という言葉に衝撃を受けました。 何度か書
-
-
「もたみぃってヤナ奴だよね」「ブログやってるやつなんてみんな嫌な奴だよ」
ここ最近キーワードがうまくHitし始めて、アクセスが急に伸び始めてきた。ちょっと前までは1ケタだった
-
-
Amazon様からAmazonギフト券をお贈りします。ってメールが来た
朝、いつもの通りメーラーを開くと、いきなり気になるメールが1件。 『Amazon様からAmaz
-
-
ブログは記事の更新を続けることがすべてである
2013年6月からブログ更新を毎日! と思ってどんな記事でも日々更新を絶やさずにやってきたものの、さ
-
-
楽観主義で人生って楽しいよね
しばらくブログを放置していたんですよね。たまーに更新するくらいにしておいて。 別に理由はないの
-
-
PVなんか気にせずブログを書こうかと
ブログ書いたら、見られてるかなって気になりますよね? 更新したあとPVチェックするかって話なん
- PREV
- 乾燥の厳しい季節でもうるおっているぼくのもち肌(うっとり)
- NEXT
- SAOのモブキャラおっかけ画像