ランサーズなら好きな時にだけお小遣い稼ぎ
公開日:
:
ビジネス
ランサーズで月一万円の稼ぎを目指していたのですが、先月は完全に失速してしまった・・。
というか全くやっていませんでした。
習慣みたいなもので、一度やり始めるとのめり込んでいくし、一回離れるとそのままやらなくなる、みたいなね。
でもお小遣い稼ぎなわけだからそのへんも自由でいいよね。
バイトだったらやりたくない時期が続いたら辞めなきゃいけないけど、そんなしがらみも関係ないし。
ということでまたランサーズ熱が入り始めております。
ネタによるけど、300字~500字くらいで100円程度の案件も多いし、そのくらいなら何の気なしに書けちゃうからやっぱり楽だなあ。
子どもが幼稚園に行っている間に働きに出るのはちょっと億劫だけど、在宅でアンケートやブログ記事作成するだけなら・・って感じだよね。
ホント主婦にはオススメだと思う。幼稚園行事の時はやらないようにすればいいだけって話で。
もし学生の頃にこうゆうのがあったら万単位で稼げていたかなって思ったりもするのだけど、学生の頃の自分はそんなに書くのが好きじゃなかったかも。
当時はブログなんて一部の人しかやっていないような状況だったしね。
そう考えると、子どものころから普通にブログを書いて育ってきた人にとっては、タスク案件なんて朝飯前なんじゃなかろうか。
楽して稼ぎたいと思っているそこの若いの、試しにやってみたらどうだい?
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
デキル営業のヒアリングのコツ4つ。昔の友人が優秀な営業マンになっていた
昔の友人に仕事の話で連絡し、10年ぶりくらいに話をした。内容はほとんど仕事の話。こちらからのお願い事
-
-
創業者の異常性とブラック企業論
突然ですが、創業社長って変わった人が多いですよね。一種の異常性とか、サラリーマンとしてはおよそうまく
-
-
営業は第二印象が大切
営業活動をしていると、というか職種によらず仕事をしていると新しいお客様のところに訪問する機会がありま
-
-
上辺だけのコミュニケーションテクニックを身につける
本質的な教養や知識があれば上辺だけのコミュニケーションテクニックなんて要らないと思っていました。さい
-
-
内職みたいなお仕事がありました
ランサーズを使ったら、意外と簡単にお小遣い稼ぎができる。というかできた。 クリックして
-
-
why so? をしっかりつくれない「思いの欠如」という問題
これまで3社で3~4職種経験してきてふと思ったけど仕事ってさ、結局のところ ・何のために
-
-
副業に目を向けたきっかけは佐藤しょうおん氏
相変わらず毎日せこせことランサーズ やってます。これが朝の習慣になって来ていて、「100円稼いでか
-
-
ランサーズ、ランサーズ、ランサーズ・・・頭の中がランサーズでいっぱいです
どれだけハマっているんだって感じですけど。今週3度目のランサーズについて書きます。書きすぎです。もう
-
-
NPOで働くことを考えるイベントでの気づき
平日は毎朝出社前にブログ更新したいのですが、今日は他にやる事があって帰りの更新です。いつものリズムを
-
-
日記がひとを成長に導く
ハーバードビジネスレビューのウェブ記事を読んでいると、さいきん日記に 関する記事を見かけますが、今