幸運スパイラル
公開日:
:
日常の気づき
歴史に興味があるって思いながら、ちゃんとした学習をしない日々が続くぼく。
あるある詐欺だこれは。
この辺から口ばっかりなところがでているかもしれませんな。
子どもと出かける時も、「さあ行くよー」って言ってからぼくが用意を始めるから子どもは待ちくたびれてイライラしているという。
これが、いくよいくよ詐欺。
ぼくの中では口に出して言う事によって自分を奮い立たせるというつもりだったけど、冷静に考えてみれば周囲へのやる気アピールでしかなかったわけだ。
本気でやる覚悟もないくせに口に出すなというのと同じかもしれない。
本に関しては歴史書もちゃんと勉強したいけど、いまはしょうおん氏の良書リストを制覇したい。毎月コンスタントに買い集めているけど、読み切るにはまだ時間がかかりそうだ。いつもあっちこっちへと意識が飛んで行ってしまうけど、このリストに戻ってくるとやはり安定した質の高い本ばかりで、こっちを先に読んだ方が良かったなと思うことがたびたびある。だから、今後こそは集中して読み切ってしまおう。絶版の本もあるらしいから、そうなったときに探すのが大変かなー。ま、なんとかなるか。最近は運がいいし。
そう、ふと思ったのだけどこの運の良さっていうのも連鎖していくよね。
よくないときはすべてがよくないし、いいときはすべてがいい。幸運スパイラルに入れば最強だなっていう。運がいいから元気になるし、元気がいいから部屋をきれいにするし、部屋がきれいだから元気が出るし、元気が出るから行動できるし、行動するから結果が出るし・・・みたいな。
いまのぼくは、ちょっとやそっとのネガティブオーラじゃ傷つかないぜ!
前だったら周りで愚痴が聞こえてきたりするとネガティブに引き込まれて憂欝な気持ちになっていたものだけど、今は全然平気。
前は嫌だなー、そんなこと言う前にお前らがさあ・・とか思ってたけど、いまや聞こえてきても、ふーん、そうなんですか。かわいそうですねー。くらいの気持ちで聞き流せる。
あえて愚痴ってネガティブスパイラルになりたいひとはそうなっていけばいいし、ぼくには関係ないなと。
変なところで幸運から得た元気を使わずに、もっと世の中のために奉仕しよう。
世の中は、与える人が与えられるんですからね。これぞ成功哲学。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
なぜコンディショナーはシャンプーより量が少ないのか
シュコシュコッ、ポフ。 シュコシュコシュコッ、カスッ。 チッ。 最後のは舌打ちです
-
-
スマホの言い訳がましい言葉
予期せぬエラーが発生しました。 うちのスマホがよくこういってアプリを閉じます。特にDMMプレイ
-
-
体調管理のバロメーターなら爪をみるべし
自分の健康状態をチェックする時、体の中でいちばんわかりやすいのはどこかわかりますか? そう、み
-
-
二宮の「弱くても勝てます」はオモロイ
嵐の二宮くん、くそ生意気なガキだなあと嫌いだったころも懐かしく思い出します。そして今では結構
-
-
病は気から、そう思います
うーー頭が重たい。 一日会社休んで、熱は下がったけれど 体のダルさと頭痛、それから咳は改善で
-
-
区に意見を述べてきた
いま住んでいる区で、役所が区民の意見や要望を聞くという会に参加した。目的としては、この区を「住みた
-
-
ニノのドラマはいいけど大野君の死神はないな
金曜のこの時間帯は結構期待していたんだけどね。 いやー残念な死神団になってしまったものだよ
-
-
よく寝て良く考えたら自分の思うように生きようと思った
風邪引いてしまったようだったので、とにかく寝る事を優先させてみた。 そしたら、ものすごい調子よい。
-
-
BUFFALOの無線LAN(WHR-1166DHP) お手軽お手頃
こりゃーいい。 これまではiPhone4のオマケでもらったfonルーターを使っていたんだけど、
-
-
睡眠アプリとかいう快眠ツール
嫁に「おやすみ3秒」などと言われて悩みがないように扱われるぼくですが、それでも自分の中では眠れなくて