お金が欲しい、欲しい、欲しい

金 金 かね カネ kane gold ・・・
って思ってたらわいてこねーかなー。

ここで、「そんなこと言ってたってわいてくるわけねーじゃん」とただ思うのはいいんだけど、「わいてくるわけねーじゃんって思ったらダメなんだよな」って思っちゃうのはNGなんですよね。わかりづらいけど、わかりますか?

つまり、やりたいことや欲しいものを願うときに、そんなお願いしたって・・っていう固定観念が浮かんできますよね。
浮かんでこないってひとは、願いが叶うひとだね。はい、さよなら。

大抵の人は「意味ない」とか「役に立たない」って言葉が浮かんできちゃうよね。うんうん。そうだろう。

これはね、その人が持っている固定観念だからいいの。どうしたって浮かんでくるんだから。
不味いのは、その浮かんできた固定観念に対して良いとか悪いとか思うこと。そこでもう固定観念に捕われて身動きができなくなります。当然ながら願いはかないません。残念無念また来週~。

とは言え、願えばかなうよってさらっと言われても、ねえ。
そりゃさお金欲しいし、もっと裕福な暮らしがしたいから願うけど。本当にこれで裕福になれるの? って疑問に思っちゃうよね。
これなんでかっていうと、願っただけで簡単に叶ったなんていう経験がないからだよね。

だから願ったら叶うんだって成功体験をしなきゃいけない。さて、その時に邪魔になるのが固定観念だ。
これは取り除こうったってそうはいかない。考えないようにしようと思えば思うほど邪魔してくるのがにっくき固定観念さん。
どうやったって浮かんできちゃうの。だから、そのまま受け入れる。そんなの叶うわけないって思ったら思えばいいだけ。それを評価しないってことが大事で、思うことは悪くない。これならできるよね。

そうしたらさ、願い事が叶った時にあの時にこう考えたのが良かったとか悪かったなんて思うことなく、願いが叶ったって素直に思えるよね。
これができたら、もうなんでも叶うわけよ。かんたんに。

そうなの。そういうもんなの。だからお金が手に入るわけ。絶対。手に入る。うん。

この本にそう書いてあった。

-