区に意見を述べてきた
公開日:
:
最終更新日:2013/10/05
日常の気づき
いま住んでいる区で、役所が区民の意見や要望を聞くという会に参加した。目的としては、この区を「住みたい街」にするためのプラン改定にあたっての意見募集ということ。
参加して思ったのは、やっぱりお役所なのかな、と。区としてなんのために「住みたい街」を目指すのかが明確でないし、どんな人を増やしていくのかも定まっておらず、とりあえず取り組みをやっていますという感じに思えた。
まあ区民からの意見の大半も、今住んでいて住みやすいから無理に集める必要がないとかなんとか、そんな感じでもあったけど。老人の町を目指していくならそれでもいいんだけど、たぶん老人ばっか増やしたってなんの意味もないので、その辺のターゲットを決めて進むべき方向性をざっくりとでも役所内で共有した方がいいよね。
ぼくとしては、今住んでいるところが気に入っているし、変に賑やかになることなんか望んでもいないんだけど将来の区の在り方を考えたときには、多少は今住んでいる人たちの反発も覚悟する必要があるかと思ってます。
それも目指す方向性なんだろうけど。持ち家比率が高いなら、長く住める環境整備が必要だろうし、賃貸が多いなら短期的に住んでみたいと思わせる魅力が必要だし。どちらかというと、マイホーム志向が薄れていく今の時代にあっては、賃貸のサイクルを考えた取り組みでもいいような気がするけどね。
大きなことを考える話の一部に参加できたのは貴重な経験だったけど、こうゆうのって大きくなればなるほど現実味がなくなるというか、全体の推進力が目に見えないもんだね。こんなんで変わるのかって思うけど、きっと緩やかに変わっていくんだろうなあ。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
台風に「なった」って、どうゆうこと?
「台風17号になりました」 朝ご飯をモシャモシャしながら、ラジオニュースを聴いていた
-
-
台風って一体何号まであるんだろう?
10月も下旬になると、そろそろ台風の時期も終わりかなーなんて気分になるけど、台風
-
-
朝起きるためのコツが分かった。これは使える。
前回試した「別部屋アラーム作戦」はイマイチ機能せず、ちゃんと起きてアラームを止めるまではよかったのに
-
-
ひとを堕落させるラグ。だめ人間ホイホイここに極まれり
このラグ。 こ、これは。 人を駄目にするやつだ! うわーめっっちゃほしい。駄目
-
-
オトコの脇汗対策はメンズあせワキパッドで完璧!
MEN'S あせワキパット Riff デオドラントシトラスの香り ホワイト 20枚posted wi
-
-
お金使って教えを乞うのやめた
メルマガとか定期購読とかなんか色々あるけどさ。 この際、有料ものはほとんどやめてやったぜ。
-
-
ソフトバンクの解約引き止め
この間気づいてしまったのです。 大手キャリアの料金プランを受け入れている事の無駄、ということにね。
-
-
日々の努力を続ける極意とは・・?
毎日欠かさずに継続している事を増やせば増やすほど、人間として成長できるのではないだろうか。 なんて
- PREV
- 大宮で有名なラーメン屋「多萬里(たまり)」
- NEXT
- 子どもの幼稚園、私立か区立か