NTTフレッツの使えなさ
公開日:
:
最終更新日:2015/05/10
日常の気づき
くそう。
NTTめ。なんでこんなにアホみたいなシステムを利用しなくちゃいけないのか。
とはいえauひかりもロクでもないし、インターネット回線なんか使う事自体が阿呆なんだろうか。
いまやもうモバイルだけの時代なのかな・・・。
ほんとNTTのサービスは最低ですね。
この間も接続がおかしくなって問い合わせたばかりですが、メールフォームで送っているにも関わらず、メールでの返信は一切無く。仕事の時間中にひたすら電話をかけて留守電に「またかけます」を続けてくるという。
信じられない。そのアウトコール費用も含めてあのくそ高い利用料金とってやがるのかと思うと・・・。
とりあえずメールで回答したらよくないの?
どうやったら解決するのか、手順だけ送ってくれてもいいし、そうでなくても電話に出れる時間をメールで聞くとかさ。いくらでもコミュニケーションの取り方あると思うけど。
NTTコミュニケーション障碍。
今度はメンバーズクラブでポイント交換しようとしたらできないってさ。
自分の家の光回線から接続しているんですけどね。
確認出来ないらしいです。どんな使えないシステムなんでしょうか。こんな会社が独占的にやっているのかと思うとウンザリしてきますね。
ソフトバンクさんにこの辺も斬り込んでいただきたい。ほんと。日本のインフラはソフトバンクでいいよー。ドコモもNTTも(同じだけど)いらねーよー。
とにかく、フレッツはポイントを溜めているように見せておきながら、ポイント交換をさせない仕組みだという事がわかった。
macOSのバージョン10以上だとサポートツールもインストールできないみたいだしね。ほー。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
進んでいる道が正しいのか不安になる
物事を進めて、ある程度形になったかと思うと次にやってくるのが停滞感と挫折なんだよね。 最初の障害を
-
-
BUFFALOの無線LAN(WHR-1166DHP) お手軽お手頃
こりゃーいい。 これまではiPhone4のオマケでもらったfonルーターを使っていたんだけど、
-
-
素敵な笑顔と普段の表情
上野でドクター・中松を見ました。参院選に出馬するので、絶賛選挙活動中って感じですね。写真撮ら
-
-
TOEIC200点台がAudible速聴に挑戦してみる
中学生のころから英語ペラペラになりたいなーと思っていたのだけど、10年前くらいに社会人になって初めて
-
-
続ける事ができても・・
大事なのは継続だって思って続けていても、実は何も変わらないのではないか? そんな疑問が頭をよぎ
-
-
日々の努力を続ける極意とは・・?
毎日欠かさずに継続している事を増やせば増やすほど、人間として成長できるのではないだろうか。 なんて
-
-
Amazon様からAmazonギフト券をお贈りします。ってメールが来た
朝、いつもの通りメーラーを開くと、いきなり気になるメールが1件。 『Amazon様からAmaz
-
-
TOEICの結果がでました(290点→650点)
約7年ぶりのTOEICです。 結果がでました。 しっかりと成長できていて良かった。英
- PREV
- 自分の中で寝かせておいたもの
- NEXT
- 折り紙で動物やら昆虫やらを作れる