やろうと思ったことはその時その瞬間に1ミリでもいいからやる
公開日:
:
日常の気づき
あれこれやりたいことばかり頭の中をグルグルしている。
そんな状態にしばらく陥っておりました。
朝起きてアレコレやりたいと思いつつ、まずは用意して会社行ってからやろうと思って後回しにすると、会社に向かっている間にまた新しくやりたいことが思い浮かぶ。
そして、いざ会社に着くと他のやりたいこととか目先の暑さとかに負けて、朝からやろうと思ってた事を忘れてしまっているという。
で、また次の日の朝に同じようにアレコレやりたいなーと思いながら起きて・・・。
こんな繰り返しのループを断ち切るには、やろうと思った瞬間にちょっとだけでも手を付けておく事ですね。
気になると思ったら、すぐに調べる。今時は外にいてもケータイ、スマホであっという間に検索できるわけだから。落ち着いたところでじっくり調べる必要なんかないわけだよね。そんなこと思っていると落ち着いた時にはすっかり忘れているんだからさ。
TOEICのディクテーションもやろうやろうと思って出来てなかったりして。
でも、CD音源をiPhoneに入れているんだから、ペンと紙さえあれば集中できる時間を確保しなくたって5分くらいはなんとなくできちゃう。あらたまってやろうとすると結構重たいけど、空いた時間に5分間やってみようと思った瞬間にやってみるのはすごく楽。
しかも、そういうのってやってみると夢中になっていつの間にか5分以上集中している、なんてことがよくあるわけで。
そういう結果も、やってみなきゃ生まれなかったでしょって考えたら、やっぱり思った瞬間にチャチャっと手を付けてみるのは、一番手っ取り早いよね。新しい事を始めたり、何かに取り組む時にしっかり準備を整えた上で十分な時間をとって始めなきゃ始められないって人は、それだけで損しているかもねん。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
悪玉(LDL)コレステロールを劇的改善した3つのポイント
以前、豆腐生活のススメやランニングについて書いたことがあった。 この根底にあったのは、健康診断時の
-
-
東京都知事選、まれにみる投票率の低さは大雪のせいでいいのか? 大した雪じゃないけど・・
都知事選の投票率は46.15%でしたか。そうですか。 稀に見る低さで、過去3番目だそうですね。
-
-
なにかに思い悩んだらお風呂がいいよ
ふーっ。お風呂に入るとスッキリするなー。 忙しくて考えられない時ほど、あえてゆっくりお風呂に浸かる
-
-
風邪と眠気はなにやっているかわからなくなる
人間体調管理が大事って言うのは、元気な時にはわからないものなんですよね。 というか、多少体調悪
-
-
TOEIC200点台がAudible速聴に挑戦してみる
中学生のころから英語ペラペラになりたいなーと思っていたのだけど、10年前くらいに社会人になって初めて
-
-
Twitterは無駄な時間か?
Twitterで新聞のネタとか、ふと思ったことつぶやいてみたり、有名人の言葉に乗っかってみたり、気分
-
-
うがい手洗いもしすぎはよくない
何事もやり過ぎというのはよくないもので。 こと手洗いうがいに関しては、やり過ぎじゃないですか?なん
-
-
Amazon様からAmazonギフト券をお贈りします。ってメールが来た
朝、いつもの通りメーラーを開くと、いきなり気になるメールが1件。 『Amazon様からAmaz
-
-
スマホの言い訳がましい言葉
予期せぬエラーが発生しました。 うちのスマホがよくこういってアプリを閉じます。特にDMMプレイ
-
-
自分の中で寝かせておいたもの
ある時期にガーッとハマって放っておいた事、ものってありませんか。 飽きっぽいと結構たくさんある
- PREV
- 石垣佑磨の劣化ぶりが半端ない
- NEXT
- アンパンマン滑り台の専用取り外し器具とやら