日常の気づき

大人のたしなみ

日々の努力継続・・とは言いながらも、毎日毎晩同じような事をして過ごす。
確かに筋トレに励み続けていれば、身体はしっかりしてくるし、ランニングすれば体重コントロールもできて体力もつく。
もちろん、知的な意味でも本を読んで知識が増えて、英語を勉強してスコアがあがる。

そうなんだけど、それは長い目で見た時に続けて良かったって思える大きな変化になるはずのこと。

ただ。

ただね、日々の生活の中で刺激を与えないと、自分自身がドンドン深海に沈んでいってしまう気がする。会社を見回してみれば分かると思うんだけど、世の中にはかわる事を良しとしない、努力をすることも避けてしまうような深海魚系のシーラカンスみたいな人たちがたくさんいるのさ。

40歳こえてそんな生き方したくないよなーって、悪いけど思っちゃう。
何が楽しくて、自分がやっている仕事や上司の愚痴ばかり言っているんだろう。少しは楽しんで仕事してみたらどうだろうか。やったことがない事に手を挙げてみたらどうなんだろう。評論はいいからさ。

でもね。
自分はそうじゃないって、仕事に取り組むし、自己研鑽もするんだけど。それがルーチン化していくと深海に向かっているのでは? って不安になるわけよ。

だから、自分の殻を打ち破ってみた。

普段やらない事にチャレンジしてみる。

ということで、会社帰りに本屋さんで大人の本を真剣に選んで購入した。
今時の大人の本はDVD付きで釣ろうとしているものばかりで、ちょっとガッカリ。ということで漫画に・・。ふむ。

そんなことおぉーって頭で考えてた時は思っていたけど、実際やってみると色々面白い。
会社帰りの時間帯にどんな人がそのコーナーにいるのか、とかね。その業界のトレンド的なものとかね。結構わかるものですね。

さて、明日は何にチャレンジしようかなあ。

-日常の気づき