衝撃的すぎる。
WBSの大江キャスターがマネックス社長と結婚! ってニュースもビックリしたけど。
新聞読んでて、どこかで見た顔だなーと思ったら大江さんだったという。エリートのおじさんが好きそうな雰囲気ビシバシ感じるもんなーああいう番組のメインキャスターやっているだけあると思うわあ。知的美人系だからね。
いやあしかし、それ以上の衝撃だな。
漫画本が結構巻数あるし、まだまだ追いつかないから続けてくれると思っていたよ。休みを挟んで再開してくれるんだろうか。心配で仕方ないんですけど、NHKさんよー。頼みますよ。ログホラの2期は嬉しいけど、日曜日の楽しみは半減ですわな。
でもなー再開するにしても続きが気になるところだし、テニス好きだし、原作の方が面白そうだし絵もいいし、買ってしまおうかなーって気にもなっている。買わないけど。
同じマガジン作品のダイヤのAは民放で継続が決定し、ベイビーステップはNHKで一旦? 終了。
キャラ人気はダイヤの圧勝だろうか? 内容で言ったら結構競っている気もするけど。ていうか、今やジャンプよりマガジンかな。つまり、集英社より講談社っていう漫画の質になっているっぽい。
いつまでもつまらない尾田のエーちゃんに頼っているから、先が見えないんだよなー。せっかくアニメ決まった暗殺教室のキャラ投票にまでケチをつけるような真似する会社だからねぇ。そこで足を引っ張ってどうする。
それに比べて講談社は、前からやっている進撃の巨人のコミックス以降を雑誌で続けて読めるのって面白いなーと思うし。手直しとかで手が回らないんだろうけど、これを週刊でも出来たら雑誌の売れ行きが上がるよね。それでコミックス売り上げが下がるかというと、いやむしろ上がりそうだし。
これできたら強いよなー。
ダイヤのAはもう少しでコミックス最新刊に追いつくから、その続きをマガジンで読めるなら、マガジン購読者になっちゃいますよ? 15年ぶりくらいに。