日常の気づき

月曜の朝は好きな人にメールをしよう

月曜日の朝って、どうしてこんなに気分が重たいのか。

不思議すぎるくらいにゆううつで、会社着いても始業開始時間になるのが嫌で嫌で・・・。
いやーべつに何かがあるわけでもないんだけどね。不思議だ。

たんに体調が良くないって話もあるけれども。風邪引きそうで、ひかないんだよね。これが。
普段から野菜を色々食べて肉をあまり食べなくなったんだけど、そのおかげで崖っぷちで元気、みたいな。土俵際だね。HP1で耐えた、みたいな。

それで、そんな月曜日にどうやって気分あげようかなーって思ってたんだけど、考えれば考えるほど無理って思えてくる。ほんと、むーりー。ってやつ。

そんなこと考えながら、嫁に気分が上がらないってメールしてたらなぜか元気になってきた。

ああ、なるほど。

暗い気持ちの時にはコミュニケーションであっという間に回復するものなんだね。
それも、無理しないでいい相手との気楽なコミュニケーションがいいね。
会社の人と話しても、あんまり元気にはなる気しないもんね。

そう考えてみると、朝に子どもが起きてきてコミュニケーションすると結構元気出てるかも。
怒りだったりすることも多いけど。

子どもってさ、全力でパパが好き! って気持ちをぶつけてくれるから、素直に幸せな気持ちになれるんだよね。イライラして怒鳴っても、それでも近寄ってくる。ああ悪かったなって思って謝って。

そんなこんなしてたら、暗い気持ちで・・なんて言ってられないもんね。

ということで、今日はね、嫁とのふとしたメールで大事な事に気づきましたよと。

気分が落ち込んだら好きな人にメールしたり、コミュニケーションをとる。
これで万事OKだね!
月曜朝は、好きな人にメールだーーー! やっほい。

-日常の気づき