食べ物

ニッポンハムのレストラン仕様カレーがイケアのカレーみたいで病みつきになる味

P_20151108_211805

これめちゃくちゃうまいですよ。さすがレストラン仕様というだけあります。
ぼく、IKEAのカレーが大好きなんですけど、イケアってこのカレー使ってるんじゃないのってくらいにルーの味が同じです。こっちはイケアのカレーよりも具がしっかり入ってますけど。

しかも、値段がめっちゃ安い。圧倒的なコスパ。まじで。

だってこのカレー、こんなに美味しいのに普通にスーパーで4袋入り400円くらいで売ってるんですね。1食当たり100円。つまりその辺のレトルトカレーと同じ金額です。それでいて、味は段違い。段違い平行棒。

ただね。気をつけるべくは、似たようなカレーをSBが出していることですね。
エスビーのホテルシェフ仕様カレーってやつ。これが間違えやすいんですよ。で、こっちも同じような価格設定で、見た目も同じ装飾のないアルミパウチという共通点。ぼくもその共通点に騙されて一度買ったら大失敗してしまいました。
はっきり言ってエスビーのホテル仕様カレーはただのレトルトカレーです。一度食ったらしばらくは食べたくない味。残念ですけど。

しかし、一方のイケア仕様と言いたくなる、このニッポンハムのカレーは、昨日食べてもまた今日も明日も食べられる、むしろ食べたくなってしまう味。素敵!
まろやかでほんのりした甘みでありながら、スパイスがしっかり効いていてカレーの辛さもあるんですよねー。このまろやかさは自分で作るよりも美味しいです。くやしい。

まじなんで、ぜひ騙されて食べてみて欲しいっすね。

ニッポンハムのレストラン仕様カレー。中辛。

近所のスーパーはこのカレーを冷蔵の棚に並べてたけど、本気か?と思ってしまいました・・・。
なぜかカレーコーナーにはエスビーのカレーだけ。大人の事情なのかな。こんなにうまいレトルトカレーを普通に並べたら、他のカレー売れなくなっちゃうもんね。そういう理由なら納得。だけど、常温保存のものを冷蔵保存することでも味の影響はないのかと、そっちが心配になります。

-食べ物