いよいよGoogleリーダーのサービス終了間近です。
いずれ使えなくなることがわかっていながら、それでも
7月に入るまでは使えると思って使い続けてきました。
まだ先だと思っていたそのときが近づき思うのは、
非常に残念です。
なぜなら、ぼく好みのリーダーを探してみたもののあまり
使い勝手が良さそうなものが見つかっていません。
googleリーダーって検索すると、色んな方々が代替のオススメ
RSSリーダーをまとめているのでいちから探す必要がなくて
助かっているんですけどグラフィカルなUIのリーダーが多いんですね。
まあこれはちょっと違うけど、グノシーなんかもグラフィカルだしね。
グノシーははてブばっかじゃないの? と思いながら毎日使ってます。
いやあ、ぼくとしては会社で立ち上げておくのにあまりグラフィカルなのも
どうかと思っているわけですよ。その辺はgoogleさんのシンプルさがよかったの。
会社で読むときって、正直に言ってあの写真が邪魔なんですよね。
記事に写真を入れるとアクセスが伸びるとか、そういうことですか?
不必要な大きい写真を無理やり入れてるのって。
物書きやっているんだから、テキストで勝負してください!(笑)
だから、テキストデータだけ引っ張ってきてくれるようなリーダーがあれば
ぼくにとってはベストなんですけどね~。
それってもしかして、設定でなんとかなるものなのかな?
そこの優しいあなた、どうか教えてください。