食べ物

もう酒に呑まれないぞ

お酒を飲むとついつい余計なことまでしゃべりすぎちゃいますね。朝起きて、記憶がしっかりあると安心する反面、あんなことやこんなことまで言ったなあ・・とよく思います。だけど、酔っているときは、酔っているときなりに言っても大丈夫とか、ここで言うことによって効果があると(よくわからない論理で)思っているんですよね。

これってだれもが同じなんでしょうか?

電話したいけど、なんかタイミングがないなあって思っていると、酔った時は行動しやすくなります。これはこれでいいことですよね。相手に酔っているってことが伝わらなければ、いいコミュニケーションになると思います。事実、結構そうでした。

酔っぱらいすぎていると、うざがられておしまいですね。次からは夜の電話に出てもらえなくなるかもしれません。そんなことも経験あります(笑)

まあ素面なときにこれだけ考えたって、酔った時にはその考えを一瞬で覆すことができちゃうわけだから、やっぱり酔った時の行動を完全にコントロールするのは難しいのかなあ。

じゃあ、酔っ払い過ぎないように、つまり酒に呑まれないようにしよう! ってことでちょっとホリエモンが言っていたことを試してみました。

特別な方法でもなんでもなくて、アルコールで胃が荒れる前に大量に水分を摂っておくってだけなんですけど。
いやでもこれが意外にすごい効果ある!! ウコン系のドリンクとか錠剤とか高価なものも含めていくつか試してきましたけど、先に水をしっかり飲んでおく方が効果高いかも!

いつもなら気持ちよくなってくる量で、まだそこに到達しないな~っていう寂しさみたいなものはありましたが。
でもその気持ち良さが一番アブナイということをよく知っているので、そうならないってことは、酒に呑まれないってことですね。

ということで、今日は飲んだ次の日ですが朝5時起きでもまったく問題なく、二日酔いも一切ありません。
前日に楽しく酒飲んで二日酔いがないって、サイコーの気分だよね。

もうホント、今日は最強です(笑)

-食べ物