2013年秋のアニメは、サムライメンコとログホライズンでいこう
公開日:
:
最終更新日:2013/11/10
アニメ
2013年秋、今シーズン観ているアニメは、
- サムライフラメンコ
- 黒子のバスケ
- マギ
- ログホライズン
- ダイヤのA
- ハンター×ハンター
ってゆうところ。
これはもしかしたら、全部2クール以上かも。
中でも楽しみなのが「サムライフラメンコ」と「ログホライズン」かな。ログホライズンはSAO劣化版と書きつつも、毎週土曜日を楽しみにしている自分がいる。こうゆうの、好きなんだよなー。見てるとオンラインゲームやってみたくなるんだけど、やってみると続けられない。やっぱアニメで見てるほうがいいのかも。
サムライフラメンコはただのヒーローものかと思って期待してなかった。タイバニ(TIGER & BUNNY)の劣化版とかって前評判だったし、そもそもタイバニ自体が見てられなかったし。
そしたら、ヒーローものじゃなくてヒーローに憧れるちょっと痛いイケメンの話だった。思わず笑っちゃうような主人公羽佐間 正義(はざま まさよし)の正義感と全体的なテンポのよさが魅力のアニメ。すっかり相棒になってる警察官、後藤 英徳(ごとう ひでのり)の普通さ加減が安心感を与えているよね。
ダイヤのAは原作知らずなので、どんな展開になるか楽しみだなー。スポーツマンガが元々好きだから、どんな展開でも楽しめると思って期待してる。
楽天の劇的な日本一で野球への注目がものすごく高まっているのも上手く活かして、アニメも盛り上がると嬉しいな。
にしても、サムライフラメンコ、すでにDVD出ているのか・・・。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
2014年の秋アニメはイマイチかなと思う
今期のアニメは不作かもねー。 ただその中でも、七つの大罪は王道バトルファンタジーもので、ドキド
-
-
ジバニャンのチョコボーをようやく発見した
妖怪ウォッチの策略にまんまとはまっていくなー。 ゲームとアニメと現実と。 次々と出てくる妖怪
-
-
妖怪ウォッチどハマリで廃人コースかも
妖怪ウォッチ2にドハマリしています。 最初にやった時はひたすら眠くなるし、なんだこんなもんって
-
-
ベイビーステップの2期は2015年春
ああよかったなー。続きをやってくれる事に決定して。 NHKだから絶対長く続けてくれると信じてい
-
-
白カネキにハマって原作(7巻)を買ってみた
カネキチがアニメ最終話にしてめちゃんこイケメン化するからさー。 このスピード感を原作はどう表現して
-
-
続・ダイヤのA模写す
前回の沢村ちゃんは、ペンタブを使いこなせずヘロヘロだったけど今度はちょっとましになったんじゃないかと
-
-
デュラララたまんねー
いやーずっと録り溜めていて観ていなかった自分に喝を入れたい気分ですよ。 当時は池袋への変な嫌悪
-
-
ソードアートオンラインをAmazonでポチるつもりがレビューに振り回された
やっぱソードアートオンラインは面白いなー。アニメだけど。 キリトの中二病感がもう半端ないものね。あ
-
-
ログホライズンの続きがはじまるね
いやー楽しみだなあ。 SAOとは違って元の世界に戻るという事よりも、バーチャルMMOの世界で生きて