センター試験廃止するんだって
公開日:
:
最終更新日:2013/06/30
ニュースネタ
日経1面にちょっと驚きました。
え! そんなの決まってたの!?
おれ全然知らなかったよって恥ずかしくなったけど、
記事は文科省が検討を始めたってことですね。
でも早ければあと5年後か。
いまの小学生は日々の積み重ねが大切になりますね。
確かにセンター一発で決められるのはプレッシャーすごかった。ただ、試験って方式は残してしまうのかって感はある。
抜本的に改革するなら、もっと別の方法があってもいいと思う。
志望する大学で一週間くらい講義が受けられて、その受講姿勢とか
研究態度で入学を判断していくとか。
大学側は労力使うだろうけど、遊びにくるような学生は
入学させなくてよくなるからいいんじゃないか。
それで適当な学生がいなくなり経済的に厳しくなる大学は経営を
やめた方がいいし、そうすれば大卒の質は向上して言うことなし、と。
とりあえず進学、、って思ってる人はNPOとかで働かせる方が
よほどタメになるでしょう。
稼がなくても、親が学費払わなくてよくなるんだからいいよね。
大学をモラトリアムとして、社会人になることへの抵抗感をなくそう!
なんて、勝手に思ったことを書いてみました。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
社長を目指さない新入社員
産業能率大学の「2013年度 新入社員の会社生活調査」によると社長になりたいと答えた新入社員の数が1
-
-
進撃の巨人×ローソンキャンペーン第2弾 クリアファイルGETだぜ
ローソン、ノリに乗っかってます。 進撃の巨人は原作も大人気だけど、アニメ放送開
-
-
池上×マツコ ニュースな話(6月21日放送)結構フックされた
『池上×マツコ ニュースな話』(6月21日放送)を見てました。テレビはあまり見ないので、たまたまなん
-
-
リヴァイ兵長のオリジナルイヤホンジャックGETだぜ! ローソンキャンペーンにて
7月23日(火)からローソンにて進撃の巨人キャンペーンが始まっています! さっそくローソン
-
-
googleリーダーの代用品は・・
いよいよGoogleリーダーのサービス終了間近です。 いずれ使えなくなることがわかっていながら
-
-
AKB48総選挙を見て感じたこと
総選挙、、どころかそもそもAKB・・いやアイドルにすら興味がないのに 4位以上の結果発表、生中継で
-
-
6月病という名の虚病
4月の新生活で張り詰めていたものが5月の連休明けに切れてしまって無気力になるという5月病はよく耳にし
- NEXT
- AKB48総選挙を見て感じたこと