節分に落花生というのは地方習慣
公開日:
:
最終更新日:2015/05/10
日常の気づき
豆まきといえば落花生・・・と思って生きてきた人も多いですよね!?
これって地方的な習慣で、普通は大豆なんですね。
子どもの頃から豆まきは落花生って決まっていて、雪の日なんかに庭に向かって落花生を投げて雪が溶けると落花生が出てくる・・・なんていう光景は共感を得られるものだと思っていました。
落花生の方が投げた後も拾ってきて殻をむけば食べれるし、大豆よりもピーナッツの方が好きだし、とかメリットはあると思うんですけどね。
千葉県なんて落花生の名産地なのに、関東で使わないなんて。
というか、節分以外で落花生を食べる機会なんて、逆にあるの?って疑問ですけどね。
一年の中でほとんど節分のためだけに存在している感じ。僕の中での落花生は。
しかし、一般的ではないという事実を受けて、以後は大豆を使うようにしようかなあ。
というか都内では大豆がメインで売ってますよね。中にはちゃんと節分用って書いてある落花生を売っている大手スーパーももちろんありますけどね。
むしろ落花生が一般的になればいいんじゃ・・・?
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
ブログで月1万稼ぐのかゲームするのか
ブログで月1万円稼ぐのって、日々300円くらいずつ稼ぐだけでいいらしいっすよ? これ知ってた?
-
-
コーヒー好きならコーヒーミルは必須ですよ
グールはね、昔からコーヒーだけは美味しく飲む事ができるんだ。 毎晩、夕食のあとには必ず
-
-
Amazon様からAmazonギフト券をお贈りします。ってメールが来た
朝、いつもの通りメーラーを開くと、いきなり気になるメールが1件。 『Amazon様からAmaz
-
-
まあいいか、をやめてみる
●あの時、こうしていれば良かったのになあ。 ●ここが運命の分かれ道だったかあ。 ●頭には浮かんで
-
-
かんたんに夢が叶う方法
「夢を叶える」というと、ついついあの本を思い出しますね。 ドラマ化までされて爆発的にヒットした
-
-
MacBook Airの11インチを購入
ついに念願のマックを購入した! 2014年モデルMacBook Air 1400/11.6MD
-
-
心の余裕ってどこから来るか知ってますか
さいきん弘中勝さんのメルマガビジネス発想源で、ファミレスのお子様ランチがめちゃくちゃ不味いって話を読
-
-
台風に「なった」って、どうゆうこと?
「台風17号になりました」 朝ご飯をモシャモシャしながら、ラジオニュースを聴いていた
-
-
日々の努力を続ける極意とは・・?
毎日欠かさずに継続している事を増やせば増やすほど、人間として成長できるのではないだろうか。 なんて
- PREV
- 坂の上の雲で日本軍人のイメージが変わる
- NEXT
- 風邪をひいて頭と身体が重たいが熱はない状態