相変わらず毎日せこせことランサーズ
やってます。これが朝の習慣になって来ていて、「100円稼いでから出かけよう」がぼくの合言葉です。
ようやく支払額が3000円を突破したので、今月末締めの来月15日には楽天口座に振り込まれるはず。それまでにいくら積めるかだよねえ。
ちなみに、楽天口座だと手数料はたったの100円。これは嬉しい。
そういえば、こうやって副業やって雇われ以外でのキャッシュポイントを見つけようって考えたのは、佐藤しょうおん氏のセミナーがきっかけだったと思い出した。先日のメルマガでセミナーの感想や評判を書いているブログがほとんどないって言ってたけど、前に書いてなかったかなー。検索でひっかかるようなワードを使ってなかったのかも。
ぼくが参加したのは、しょうおん氏の金運編(マネーマネジメント編)のみです。
できれば基本編にも参加したいと思いつつ、でもその前に良書を全部読んじゃおうかとしているところです。たぶん金運も基本の上に乗っかった方が効果は高いんじゃなかろうかと思うところではあるわけですが。
ただ、セミナーに参加して直接会うっていうのは大きいよね。おかげさまでメルマガへの信頼度が上がっているのを感じます。
今やほかの有料メルマガよりも優先順位高いし、ぼくのなかで。
こうなってくると、メルマガに何気なく書いてあることでも、「よし! やってみよう!」って実行できるし、良書リストを制覇しようと明確に動き出したのもセミナーに出てからだし。
セミナーで得たのは、やっぱりネットだけじゃなくて人物直接見て知ることが大事だなあというのが一つと、一日話を聞いているうちに自分の考え方が変わっていたことを実感したことなのかもしれない。
もちろん教えてもらったワザは継続しているんだけど、テクニック論じゃなくて無意識下のレベルでの変化の方が大きいような気がする。
まだまだ大きな結果は出せていないけど、会社勤めだけがすべてじゃないっていう安心感は働く上ではかなり効いていると思う。
稲盛さんも言ってるけど、いくら能力があっても考え方がマイナスになっちゃたらなんの意味もないからね。
考え方を矯正してくれる、しかも無意識のうちに、っていうセミナーは他にはないんじゃなかろうか。なによりあの情報を無料メルマガしているところがすごい。過去を含めて全部公開しているしね。