ニュースネタ

進撃の巨人×ローソンキャンペーン第2弾 クリアファイルGETだぜ

WS000063

 ローソン、ノリに乗っかってます。


 進撃の巨人は原作も大人気だけど、アニメ放送開始からの過熱感がものすごい。これはアニメのクオリティの高さゆえだよなあ。漫画のストーリーとかキャラクターとかはすごくいいのに、キャラの描き分けがイマイチだったり、立体機動のスピード感が伝わらなかったり、ちょっと残念なところがあるから。
 その点、アニメのスピード感と見やすさでこれまで原作を読まなかった人たちもかなりファンに取り入れることができたんじゃなかろうか。最新11巻の発売週売上が10巻の1.8倍だっていうんだから。
 かくゆうぼくらも数年前からコミックスを漫然と買ってはいたけど、アニメ化前くらいで「段々つまらなくなってきたねー」なんて言っていた。つまらなく感じていたのは、読み返していなかったことと、単純にわかりづらさなんだろうと思う。子猫ちゃんなんか、アニメで再度ハマって全巻読み返したらすごく面白いって、5回くらい読み返していたし。
 
 巨人が人間を喰うという、トンデモナイ漫画なのにここまで社会現象になるとはね。まあエヴァもちょっとオカシイ部分があったりするから、人間的にそういうタブーに触れるようなものに魅かれる性質があるってことか。

 そうそう、話がそれまくったけど、ローソンクリアファイルキャンペーンでもちろんリヴァイ兵長とエレンをGETしてきましたよ、と。

singeki-lawson

singeki-lawson2

 前回のキャンペーンのときは、お菓子がじゃがりこLサイズとかしかなくて高かったからリヴァイしかGETできなかったけどね。今回は進撃の巨人コラボのオリジナルお菓子なのに、良心的にも100円の商品が2つもある。なのでお菓子はその2つを2個ずつ買ったよ。

「サシャの芋チップス」と「調査兵団配給バタークッキー」
singeki-lawson3

 景品がなくなり次第キャンペーンは終了です、らしいけど都心じゃ当日夜にはすでにGETできない状態になっていたみたい。50枚とか買い占めて転売する下品なやつらがいるからだよなあ。お前が買わなきゃいいんだよってことになぜ気づけないのか。
 ぼくは出勤時間が早めなので、通勤途中の7時30分前くらいに余裕でGETしました。駅から5分くらい歩くところで通勤客くらいしかいないから、そんなに焦る必要もなかったかと思ったほど。それでも、ぼくの前のお客さんが、同様にファイル2つGETしていたけどね。
 店員さんが「同じ種類はお一人様1つまででお願いします」とかって言ってたから、ローソン的に上記のような転売を防ごうとはしているのにね。それでも各店回ってまで集めるんだろうか。その労力とコストを使ってできること、もっと考えたらどうだろう。文藝春秋買って芥川賞受賞作でも読みなさい。

singeki-lawson4

-ニュースネタ