この一週間、肌の調子がすこぶる良い状態です!
気分は結構落ちていてモチベーションが保てていないので、肌への悪影響が出る可能性も心配しているくらいなのに状態がいつもより断然良い。これは確実に朝の洗顔を取り入れたからだと思う。
朝洗顔するのは当たり前なんだけど、今まではずっと(にきびに悩まされた高校時代を除き)水だけで洗顔していました。さらに言えば、常にお湯で洗ってました。スキンケア業界にいながら、でもぼくは男だからなーなんて甘えがあったことは否定できません! そんなに肌をキレイにしていなくても関係ないとさえ思っていたこともあります。
でも、自社製品が優れていることを証明するのに、自分の肌がツヤツヤでうらやましがられるような肌だったら、それが何よりじゃないかとようやく気づいたのです(笑)
ってことで、理論に則ってまずは水洗顔から始めました。朝も夜もお湯じゃなくて水で顔を洗うようにしてみたところ、これだけでも肌の引き締まり方が違ってくるからハリとツヤが蘇ってきますね。
そして今までは面倒だという理由で避けていた石鹸を使った朝の洗顔。これについては、どうせ寝ているだけなんだから必要ないでしょという思いをどうしても払拭できなかった。ただ、寝汗ってすごくかくし、皮脂が詰まっていたらスキンケア製品の成分も浸透しなくなっちゃうよねっていう雑誌の記事をちらっと見たときに、なぜか素直に「そうか!」って思えましたwww
たまたまピントが合ったんでしょうね。同じような記事は散々見てたし、理論的にはよく知っているはずだから。
いやあ、一週間やってみてまいったね。起きてすぐに石鹸泡立てるのって手間だけど、これだけで製品の入り方が全然ちがう! 夜にケアするときよりも余程いい気がする。たぶん睡眠時間をしっかりと取っているからだとは思うけど。
夏場ってやっぱり寝てるだけでも相当皮脂が分泌されていたんだろうなあ。
ところで、夏に汗かくからって化粧水とか保湿がムダだと思ってはいませんか?
ぼくはそう思っていたんだけど、やってみると違いがわかります。脂ぎった顔とスキンケアして保湿されている状態とでは見え方も違うし、表面が脂ぎっていれば乾燥しないっていうわけでもないしね。
特にいまはエアコンで室内が意外と乾燥していることが多いので、つけたときにはちょっと重たいくらいの保湿をしておいた方がかえっていいかもしれないって思います。騙されたと思って、クリームとかぜひやってみてください。
ちゃんとしたケアをすれば、まだまだキレイな肌になれるんだなあって自分に可能性を感じることができました。