第3次スーパーロボット大戦(SFC)クリア!
公開日:
:
最終更新日:2013/06/30
ゲーム
ついにスーファミ版の第3次スーパーロボット大戦クリアしました!
GBから第4次までひと通りやってるのに、これだけは飛ばしてたんだよね。小中学生のころからずっと心にひっかかったモヤのようでした(笑)
もちろん最後は「ラグナロク」でネオグランゾンを叩いてやりました!!!
ネオグランゾンのシュウ・シラカワとやりたいがタメにずっとプレイしていたからね。念願かなって戦えたのはいいけど、思った以上に強すぎ堅すぎで一瞬あきらめモードに入ってしまいました(笑)
シュウの奴がウダウダいいながら、2回行動でマップ兵器2発かましてきたときには、「そんなんありかよ~」って情けなく叫んでしまいました。しかし! そんな状況下におかれてなお生き残った歴戦の勇士達。素晴らしい、我がロンドベルの誇れる英雄。
ダイターン3、ライディーン、コンバトラーV、ゲッターG、νガンダム、サザビー・・・ヴァルシオーネとサイバスターは位置が良かっただけだよね。
でもマサキ・アンドーが残ってくれたから、最後のトドメはサイバスターのアカシックバスターで決めることができました!
これってなんかすごく劇的!
そしてその流れでスーパロボット大戦EXをプレイ中。
マサキはクリアして、シュウのラストシナリオ前。ちょー簡単。
武器強すぎじゃないっすかこれ。ゲームバランスがめちゃくちゃ。っていうか、第4次に向けて初心者を取り込んできたって感じなんだろうね。
当時は小5だったから、そんなことは全然気にしてなくて、サイバスター超好き! ネオグランゾンが自分で使える!! なんてウキウキしてやっていましたけどね。
このあとは第4次になると探索がメンドくて仕方ないので、魔装機神を再度プレイしようかと思っている次第です。プラーナの変動で強さが変わる、このシステムはすっごく好きなんだよね。独自の技とかあるしね。「乱舞の太刀!」つって、それ本編の方での台詞が先だったでしょうとか思ったけど。
まーそのへんは、また後日ということで。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
ゲームへの逃避www
ゲームはじめました(笑) 実はしばらくお休みしていたんですが、先々週くらいからどうしても週
-
-
スーパーロボット大戦Zをして語らしむ
スパロボZの魅力。 小隊システム このシステム、ぼくは初めてですね。3人編成の小隊で出撃し、フォ
-
-
妖怪ウォッチどハマリで廃人コースかも
妖怪ウォッチ2にドハマリしています。 最初にやった時はひたすら眠くなるし、なんだこんなもんって
-
-
ゲームは思考を加速する
2014年12月31日、大晦日です。 いやあブログを書かない日々をふりかえると、大体はゲームに
-
-
ファイアーエムブレム~聖戦の系譜~プレイ開始
第3次スパロボ、スパロボEXとなつかしのSFC版をプレイしてきて、今度は魔装機神だと思ってい
-
-
これはただのゲームじゃない、戦争だ 〜スーパーロボット大戦Z〜
スパロボまじ楽しい。 最新ソフトを買おうかと思いつつ、携帯ゲームがちょっと嫌で古いのを購入
-
-
妖怪ウォッチにハマりすぎて3DS家族分買った
恐ろしいわLEVEL5・・・。 すっかりハメられて、ハマらされて、踊らされている。 鬼時間バ
-
-
ファイアーエムブレムトラキア776をプレイ
ファイアーエムブレム聖戦の系譜をクリア! 意外とあっさりとユリウスを倒してしまい、しばらくゲ
-
-
日ノ神なんかこわくないぞ -妖怪ウォッチ2-
2回ほどやっつけてやりました。日ノ神さん。 思い返せば、鬼時間バスターズにハマリはじめて子供と
-
-
ポポロクロイス物語2をはじめた
RPGが苦手な人でもプレイできるという、ある意味すばらしい名作ゲームと言えますね。 ぼくにとっ