ついにスーファミ版の第3次スーパーロボット大戦クリアしました!
GBから第4次までひと通りやってるのに、これだけは飛ばしてたんだよね。小中学生のころからずっと心にひっかかったモヤのようでした(笑)
もちろん最後は「ラグナロク」でネオグランゾンを叩いてやりました!!!
ネオグランゾンのシュウ・シラカワとやりたいがタメにずっとプレイしていたからね。念願かなって戦えたのはいいけど、思った以上に強すぎ堅すぎで一瞬あきらめモードに入ってしまいました(笑)
シュウの奴がウダウダいいながら、2回行動でマップ兵器2発かましてきたときには、「そんなんありかよ~」って情けなく叫んでしまいました。しかし! そんな状況下におかれてなお生き残った歴戦の勇士達。素晴らしい、我がロンドベルの誇れる英雄。
ダイターン3、ライディーン、コンバトラーV、ゲッターG、νガンダム、サザビー・・・ヴァルシオーネとサイバスターは位置が良かっただけだよね。
でもマサキ・アンドーが残ってくれたから、最後のトドメはサイバスターのアカシックバスターで決めることができました!
これってなんかすごく劇的!
そしてその流れでスーパロボット大戦EXをプレイ中。
マサキはクリアして、シュウのラストシナリオ前。ちょー簡単。
武器強すぎじゃないっすかこれ。ゲームバランスがめちゃくちゃ。っていうか、第4次に向けて初心者を取り込んできたって感じなんだろうね。
当時は小5だったから、そんなことは全然気にしてなくて、サイバスター超好き! ネオグランゾンが自分で使える!! なんてウキウキしてやっていましたけどね。
このあとは第4次になると探索がメンドくて仕方ないので、魔装機神を再度プレイしようかと思っている次第です。プラーナの変動で強さが変わる、このシステムはすっごく好きなんだよね。独自の技とかあるしね。「乱舞の太刀!」つって、それ本編の方での台詞が先だったでしょうとか思ったけど。
まーそのへんは、また後日ということで。