台風に「なった」って、どうゆうこと?
公開日:
:
最終更新日:2013/10/26
日常の気づき
「台風17号になりました」
朝ご飯をモシャモシャしながら、ラジオニュースを聴いていたらそんな言葉がひっかかった。このニュースに対して「おやっ?」って思ったのは、今まで台風って南の方からやってくるもので、沖縄の南あたりで急に発生するようなイメージだったから。
でも、「台風になりました」ってことは、別の「何か」が台風に変わるってことだよね・・・ちょっと調べてみよう。
おぉお、四国電力さんが子供向けの見やすいページを作ってくださっている。
それによると、積乱雲(いわゆる入道雲)ができて発生するのは、まずは台風ではなくて熱帯低気圧と呼ばれるもの。構造は台風も熱帯低気圧も同じなんだって。じゃあ台風に「なる」にはどうなったらいいかというと、この発生した熱帯低気圧の風速が17m/秒を超えた時点で台風に「なる」らしい。
ニュースを思い出してみると、台風って最後は温帯低気圧に変わったって言ってるよね。この温帯低気圧は台風と何が違うのかというと、台風や熱帯低気圧は「暖かい空気の渦巻き」で温帯低気圧は「温かい空気と冷たい空気が渦を巻きながら混ざり合う現象」っていう違いがある。
今までなんとなく台風は温帯低気圧になるんだって思っていたけど、これは「南の方の暖かい空気の渦でできた熱帯低気圧(台風)が北の冷たい風を巻き込んで温帯低気圧に構造変化する」ってことのようだ。
ところで、それとは関係ないけど台風はインド洋付近では「サイクロン」、アメリカなどでは「ハリケーン」って言うんだって。「ハリケーン」って全然別物だと思っていた。
でもこの「ハリケーン」は秒速33メートル以上の場合に使うということなので、台風と比べると明らかに強いってことがわかるね。
ちなみに、台風の場合は秒速33メートル以上は「強い」台風って表現になります。
「サイクロン」って聞くと、美しい魔闘家鈴木さんの『レインボーサイクロン』とか、キャプテン翼の必殺シュートの名前しかイメージにないな。ああ、でも「ハリケーン」と言ったらやっぱり『ハリケーンミキサー』だよね。
■ハリケーンミキサー
■キャプテン翼『サイクロン』
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
家族ができたらマイホームという神話
あなたはいまマイホームにお住まいですか? それとも賃貸住宅にお住まいでしょうか。ちなみにぼくは賃貸住
-
-
TOEIC200点台がAudible速聴に挑戦してみる
中学生のころから英語ペラペラになりたいなーと思っていたのだけど、10年前くらいに社会人になって初めて
-
-
ワカメすくい(洗濯機)
洗濯槽の掃除をしてみました。 久しぶりというか、初めての掃除の仕方で。 洗濯槽クリーナーで洗
-
-
心の余裕ってどこから来るか知ってますか
さいきん弘中勝さんのメルマガビジネス発想源で、ファミレスのお子様ランチがめちゃくちゃ不味いって話を読
-
-
なぜ金には価値があるのか、どうしたら金の価値に気づけるか(三越本館の大黄金展で金運を上げてきました)
三越本店で開催されている(2013年7月10日~15日)大黄金展に行って、金に触れてきました
-
-
GKBR対策! これで撃退間違いなし!!
夏の暑さのせいか、朝外に出た瞬間に見たくないものが飛び込んできた。35度超えの日が続いたからなのか最
-
-
オトコの脇汗対策はメンズあせワキパッドで完璧!
MEN'S あせワキパット Riff デオドラントシトラスの香り ホワイト 20枚posted wi
-
-
ノドに違和感あったらとりあえずハチミツ流し込め
喉が弱いもんで、ちょっと声を出しすぎるとすぐに喉が悲鳴を上げます。 若かりし頃には枕元にフィニッシ
-
-
続けようとすると試練はおとずれるもの
かつていろいろな事に手を出しては挫折してを繰り返し、未だにそれを続けています。 早起きしてブロ
- PREV
- 営業していて思ったこと。自分を安売りしない。
- NEXT
- ノータリン女たちの馴れ合いコミュニティー