ワカメすくい(洗濯機)
公開日:
:
日常の気づき
洗濯槽の掃除をしてみました。
久しぶりというか、初めての掃除の仕方で。
洗濯槽クリーナーで洗濯槽の裏側に付着した水カビ(通称ワカメ)を取ったって話なんだけど、今までも洗濯槽クリーナーは普通に使っていた訳で。なにが初めてかというと、洗濯機まかせにせず、まずお風呂からぬるま湯を汲んで給水したってこと。
こうすると洗濯槽クリーナーの効果が倍増するらし。倍増するってことは、それだけワカメがとれてくるってことで、それはそれでおぞましい・・。
そいで、ぬるま湯を溜めた洗濯槽にクリーナーを投入。ドラッグストアで100円で売っていた粉状のやつです。
とりあえず放置。しかし5分くらいすると、すぐに浮いてくるワカメちゃんたち。気持ち悪い。
いつもはこいつをそのまま流しちゃうんだけど、今回は網ですくった。
放置して、洗濯槽を回転させて、ワカメが出てきたらすくう。こんなのを5回くらい? もっとかな。
繰り返した。ひたすら。
とってもとっても取りきれない。
洗濯槽をワカメがふよふよしている様子は見たくないよね。これで洗濯していたのかと思うと嫌になるぜ。そりゃー洗濯物に黒いのがくっついてくるわけだよ。
しばらく繰り返したらようやくほぼ出てこなくなった。
普段は見えないところの掃除だからスッキリするってわけでもないんだけど、これで黒いのが付着しなくなるなら楽なもんさね。
このワカメ取りだけども、網ですくったあとに洗面所に流してたら、案の定、洗面所の排水口がつまりました。その後、台所用の排水口ネットを使ってワカメを集めて捨てたんだけど、最初から網ですくったワカメをネットにキャッチさせるのが賢いやり方ですね。
なかなかに気持ち悪い作業だけど、でかいのをすくうのは手応えあってちょっと面白い。
たびたび掃除するようにしてれば、出てこなくなるかなーワカメ。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
ニノのドラマはいいけど大野君の死神はないな
金曜のこの時間帯は結構期待していたんだけどね。 いやー残念な死神団になってしまったものだよ
-
-
ブログで月1万稼ぐのかゲームするのか
ブログで月1万円稼ぐのって、日々300円くらいずつ稼ぐだけでいいらしいっすよ? これ知ってた?
-
-
体調管理のバロメーターなら爪をみるべし
自分の健康状態をチェックする時、体の中でいちばんわかりやすいのはどこかわかりますか? そう、み
-
-
月曜の朝は好きな人にメールをしよう
月曜日の朝って、どうしてこんなに気分が重たいのか。 不思議すぎるくらいにゆううつで、会社着いて
-
-
Amazon様からAmazonギフト券をお贈りします。ってメールが来た
朝、いつもの通りメーラーを開くと、いきなり気になるメールが1件。 『Amazon様からAmaz
-
-
お金使って教えを乞うのやめた
メルマガとか定期購読とかなんか色々あるけどさ。 この際、有料ものはほとんどやめてやったぜ。
-
-
初詣は、車で行ける赤坂の「日枝神社」へ
やっぱ年末年始は整理整頓が大切だよね。 家の中だけじゃなくて、心も体も整理整頓してスッキリしちゃお
-
-
夢を見すぎて起きれない
朝起きるために洗面所でアラーム鳴らして、止めたついでに洗顔するという強引な方法が効果的だったわけだけ
-
-
人を動かす感謝の言葉「ありがとう」と「すみません」
言いたい事が相手にちゃんと伝わらず、自分がやって欲しいと思っていることをその通りにやってもらえないと
- PREV
- 昨日書けなかった分までホントに今日書くの?
- NEXT
- ETC割引が大した割引じゃなくなってしまった