台風上陸とともに、ウーパー君が我が家に到着です。よくぞ無事に! うちに着たばかりだけど、さっそく名前をつけた。きみはこれから『シリウス』だ。黒だからね。
思っていたよりずっと可愛らしいもんで、すでにカブトムシより愛着があるね。一日経って水槽にも慣れたのか、自由に動き回って今はたこつぼでお休み中。
さて、シリウスの到着はゆうパックにて、こんな感じ。
フタをあけると、
いました! 小さい! はやく水槽にいれてみたい!!
はやる気持ちを抑えつつ、まずは水槽の水に慣れさせるため、袋ごと水槽に入れます。
大体30分くらい慣らしてから、今度は水の環境にも徐々に慣れさせるために袋の水を3分の1くらい捨てて、かわりに水槽の水を注ぎ足しする。
それでまた30分まって、また3分の1すてて水槽の水を入れて、、、と。これを3回繰り返す。それからようやく水槽に移動させた。
作業は2人がかりで結構大変だったので、その作業の流れを写真に撮ることができなかった。最後に網ですくってシリウスを水槽に移すときが一番緊張したね。思ったより動きが素早いし、びっくりして飛んだりするらしいので、そうなったらシリウスの命に関わるもんね。
なんかウーパールーパーってのんびり歩いてるイメージあったけど、動くときの俊敏さはすごい。水槽60センチあるけど、このくらいの距離なら一瞬で移動するんじゃないだろうか。その一瞬の動きがすげー早いから、まるで瞬間移動したみたいに見える(笑)